2017年10月に「第3回みんなのアレルギーEXPO2017」が開催されました。このイベントが開催される背景には、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症などアレルギー疾患が拡大していることがあります。
患者調査(厚生労働省)によると2014年時点で継続的に医療を受けているアトピー性皮膚炎患者数は年間約50万人で、この数は年々増加傾向にあります。また大人だけでなく乳幼児や子供にも増えている疾患です。
そこで今回は、アトピー性皮膚炎がどういう疾患なのかをご説明したうえで、花粉症クエスト取材班がEXPO会場でみつけた!アトピーや乾燥肌におすすめスキンケア化粧品をご紹介します。
➡その咳、風邪?それとも花粉症?
【花粉症症状】花粉症の咳や喉の症状とは?咳に効く薬や対策を紹介。咳喘息にも注意
1.アトピー性皮膚炎とは
・症状
湿疹による皮膚のかゆみが繰り返し起こります。目や耳のまわり、首、ひじ、ひざなどの関節によくできます。アトピー性皮膚炎は何か特別なアレルゲンがあるから必ず発症するという病気ではありません。皮膚のバリア機能が弱いな人に多く発症する皮膚の病気です。
・原因
アトピーの発症や症状悪化の原因ははっきり解明されていないようですが、
- 遺伝的な体質
- 皮膚が乾燥しやすい
- アレルゲンに反応(2歳までは食物とダニが中心で、3歳以降はダニと花粉の影響が大きくなるそうです)
- 汗や掻くこと
などが指摘されています。
・対策
バリア機能を補うためのスキンケア、皮膚の炎症を抑えるためにステロイド外用薬やタクロリムス外用薬、かゆみを軽減させる抗ヒスタミン内服薬が治療の基本となりますが、それに加えて、衛生面やストレスなど生活環境の中にある原因を取り除くような対策が大切になります。
➡こちらも
【アレルギー】アトピー、喘息、じんましんなど、アレルギーの種類とその症状・原因・対策法
2.娘のために母の愛情から生まれた化粧品~ブランネージュ
3人の娘さんがアトピー性皮膚炎だった秋山幸代代表(株式会社ユキコスメティックス)が、肌への負担を限りなくゼロにし、健やかで強い肌を作りたいという思いから、配合成分にこだわって作った化粧品が「ブランネージュ化粧品」です。
ブランネージュ ATシリーズ
いくつかあるシリーズの中で、アトピーなどの敏感肌の方や赤ちゃんにおすすめなのが「ATシリーズ」。無香料、無着色、アルコールフリーでできています。約25年前に創業したときからのロングセラーです。
おすすめの「ATローション」と「ATオイル」
ATシリーズの中で「最初にぜひ使ってみてほしい」と秋山幸代代表のイチ押しなのが、「ATローション」と「ATオイル」。
ATローションはスイゼンジノリ多糖体、黒砂糖エキス、シソ葉エキスなどの保湿成分を配合し、肌に潤いを与え乾燥から守ります。
ATオイルは天然オレンジラフィー油100%でできています。肌を柔らかく保ち、健やかな素肌へと導いていきます。
花粉症クエスト取材班も試しに手の甲につけてみました。ATローションはこれ以外にクリームなどつける必要がないぐらい、しっとりタイプの化粧水です。ATオイルはオイルとはいってもべたべた感がなく、さっぱりした感触。アトピーなどの敏感肌の方はもちろん、一般肌の方にもおすすめです。
ブランネージュ化粧品は、秋山幸代代表の母のやさしさと強さがベースなってつくられた化粧品だけに、使っていると肌に自信とパワーが備わってくる、そんな化粧品のような気がしました。
ブランネージュ パンフレットより
ブランネージュ化粧品はオンラインでもお求めいただけます。https://store.blancneige.com/products/