アルピタット史上最多7つの有効成分を配合!
- 2022年花粉シーズン向けに新発売されました。(2022年1月14日新発売)
- 花粉などによる強烈な目のかゆみに効きます。
- アレルギーのメカニズムとアレルギー症状が起こった時の角膜の状態に着目した処方です。
- アルピタットブランド史上最多、7つの有効成分を配合しています。
- スッとするクールタイプとマイルドタイプがあります。
目次
薬のタイプは?
- ・花粉などによる強烈な目のかゆみに効く目薬です。
- ・アレルギー症状のメカニズムに着目し配合した3つの有効成分が、炎症をともなう花粉などによる目のアレルギー症状〈かゆみ・異物感(コロコロする感じ)・充血など〉にすぐれた効果を発揮します。
- ・角膜の修復を助ける成分や角膜を保護する成分も配合しています。
- ・無色~微黄色澄明の目薬です。
- ・
マイティアアルピタットEXα7はクールタイプですが、マイティアアルピタットNEXα7はマイルドタイプです。
- ・セルフメディケーション税制対象商品です。(*年度末に所得控除を受けらる対象商品)
- ・含まれる成分のうち、クロモグリク酸ナトリウムとクロルフェニラミンマレイン酸塩は病院の処方薬でも使用されるスイッチOTC医薬品です。
どんな効能や効果?
アレルギー症状が起こるメカニズムに着目し、抗アレルギー成分・抗ヒスタミン成分・抗炎症成分に角膜保護成分と角膜修復補助成分を加えた、強烈な目のかゆみに効くアレルギー専用目薬です。
注意することは?
・防腐剤を使用しているので、コンタクトレンズ装着時には使用しないでください。
・7才未満の小児は使用しないでください。
・妊婦または妊娠していると思われる人、授乳中の人は使用しないでください。
・医師の治療を受けている人(減感作療法を含む)は事前に医師や薬剤師、登録販売者に相談してください。
・緑内障、激しい目の痛みなどを起こしたことがある人は、事前に医師や薬剤師、登録販売者に相談してください。
・片方の目だけに症状がある、目の症状はあっても鼻の症状がない場合には、アレルギーの症状とは断定できないので、事前に医師に相談してください。
何歳から使用できる?
7歳以上です。
用量用法は?
1回1~2滴、1日4回点眼してください。
有効成分は?
成分(含量は1mL中)
●クロモグリク酸ナトリウム 1%:抗アレルギー成分
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03%:抗ヒスタミン成分
●プラノプロフェン 0.05%:抗炎症成分
●コンドロイチン 0.5%:角膜保護成分
●タウリン 0.1%:角膜修復補助成分
●L-アスパラギン酸: 0.2%:角膜修復補助成分
●酢酸: 0.01%:角膜修復補助成分
価格は?
15mlで、メーカー小売希望価格(税抜き)は2,200円です。
他の目薬との違いは?
・「アルガード クリニカルショット」との違い
つらい目のかゆみに人気の目薬「アルガード クリニカルショット」と違いを比較すると、
●「クリニカルショット」は、日本で唯一、アレルギーを予防する「トラニラスト」成分が入ってます。「マイティアアルピタットEXα7」には「クロモグリク酸ナトリウム」が予防作用として含まれています。
●「クリニカルショット」にも、「マイティアアルピタットEXα7」にも、傷ついた粘膜の代謝を促す「タウリン」が含まれています。
●希望小売価格は同一ですが、「マイティアアルピタットEXα7」は15mL、「クリニカルショット」は13mLです。
作用ごとの配合成分、定価の比較
製品名 | 発症予防作用 | かゆみ抑制作用 | 抗炎症作用 | 代謝・保湿作用 | 定価(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
クリニカルショット | 0.5% | 0.03% | 0.05% | 1.0% | 2200円(13mL) |
アルピタットEXα7 | 1% | 0.03% | 0.05% | 0.81% | 2200円(15mL) |
・「アルピタットEXα」との違い
従来のアルピタットシリーズ「マイティアアルピタットEXα」との違いは以下の通りです。
EXα7は、EXαとアレルギー症状を予防したり、抑える成分は同じで、目の代謝や保湿する成分が増えました。
製品名 | 発症予防作用 | かゆみ抑制作用 | 抗炎症作用 | 代謝・保湿作用 | 定価(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
アルピタットEXα | 1% | 0.03% | 0.05% | 0.5% | 1980円(15mL) |
アルピタットEXα7 | 1% | 0.03% | 0.05% | 0.81% | 2200円(15mL) |
➡つらい目の症状に、アルガード史上最強処方
➡比較的軽い目の症状に
➡つらい目の症状に。15mLのたっぷりサイズ
子ども用は?
「クリニカルショット」は7歳未満の小児にはお使いいただけません。
7歳未満でも使用できる、かゆみを抑制するタイプの目薬を2点ご紹介します。
●「ロート アルガード こどもクリア」はかゆみを抑える成分を配合しながらも、無香料・無着色、防腐剤無添加で子どもの目にやさしいタイプの目薬です。ハードコンタクトレンズ装着時には使用できますが、ソフトコンタクトレンズの上からのご使用はできません。
●「ロート アルガード コンタクト」には防腐剤が入っていません。ハード、ソフトどちらのコンタクトレンズの上からでも使用でき、かゆみをブロックします。小児も使用できますが、スッとする爽快タイプなので、使用時にお子さんが嫌がらないかご注意ください。
どこで買える?
「マイティアアルピタットEXα」は、ドラッグストアやインターネットでお求めいただけます。
➡目薬を効き目、コンタクト可否、爽快感の有無、妊婦や子ども用などで比較しました
市販の花粉症目薬でおすすめはどれ?(効き目の強さ・コンタクト可否・妊婦や子ども用)~アルガード、アルピタット、アレルカットの比較