fbpx

【あさイチ】中華のじゃがいも黒酢炒め、春巻き、冷やし麺のレシピ~黒酢とは?

2019年5月30日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「じゃがいもの黒酢炒め」

2019年5月30日(2020年4月14日再放送)のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「じゃがいもの黒酢炒め」を紹介します!

レシピを教えてくれたのは、中国料理店オーナーシェフの脇屋友詞さんです!アレンジレシピとして、じゃがいもの黒酢炒めを春巻きの皮で巻いた揚げ物、きゅうりとともに具にした麺も合わせて教えてくれました!

参照:NHKあさイチ

「じゃがいもの黒酢炒め」レシピ

●【材料】2人前
  • ・じゃがいも 200g
  • ・黒酢合わせ調味料 黒酢:大さじ3 しょうゆ・マスタード:各大さじ1 砂糖:小さじ2 ごま油:大さじ1 塩:少々 *アレンジレシピにも使えます!
  • ・サラダ油 大さじ2
  • ・とうがらし 3本
  • ・ホワジャオ(花椒) 少々
●【作り方】
  • 1.じゃがいもを横からスライスし、細切りにする *スライサーでもOK
  • 2.1を2~3分間水にさらす。その後ざるにあげる
  • 3.黒酢合わせ調味料の材料をまぜる *冷蔵庫で10日間程度保存可能!
  • 4.フライパンにサラダ油を引き、とうがらしとホワジャオを香りが出るまで炒める
  • 5.香りがでたら、じゃがいもを入れて透き通るまで炒める
  • 6.黒酢合わせ調味料を大さじ1と2分の1入れて混ぜる *残った黒酢合わせ調味料はアレンジレシピに使います!

できあがり!

じゃがいも黒酢炒めは冷蔵庫で2~3日保存可能です。これを使っていろいろなアレンジレシピが可能!今回は春巻きと冷やし麺を紹介します!

「じゃがいも炒めで簡単春巻き」レシピ

●【材料】4個分
  • ・春巻きの皮 2枚
  • ・じゃがいも黒酢炒め 80g
  • ・焼きのり 4分の1枚
  • ・サラダ油 適量
●【作り方】
  • 1.春巻きの皮を3角形に切る
  • 2.三角形の頂点を向こう側△にし、じゃがいも黒酢炒めを中心部に置く
  • 3.皮をかるく巻き、小麦粉で閉じる
  • 4.のりを春巻きの中心に巻く
  • 5.160℃の油できつね色になるまで揚げる
  • 6.ペーパータオルにあげて油をきる
  • 7.盛り付ける

できあがり!

「冷やし麺」レシピ

●【材料】*1~2人分
  • ・中華麺 1玉
  • ・じゃがいも黒酢炒め 40g
  • ・きゅうり 5~6cm分
  • ・黒酢合わせ調味料 大さじ3
●【作り方】
  • 1.ゆでた麺を氷水にさらす
  • 2.麺の水気を切って、皿にもる
  • 3.2にじゃがいも黒酢炒めを上から盛る
  • 4.きゅうりの皮をむき、千切りにする
  • 5.3に飾る
  • 6.黒酢合わせ調味料を5にかける

できあがり!

黒酢とは?

黒酢は酢酸発酵させた醸造酢のひとつで、製法や原料によって黒くなったお酢です。一般的に米酢は1000mlにつき米を40g以上使って製造されていますが、黒酢は1000mlにつき180g以上の米などを使って製造されたものです。

特徴は、旨味成分であるアミノ酸が多く含まれ、まろやかでコクや香りが強くあること。調味料として用いるだけでなく、水や果汁でブレンドしてジュースとして飲むのもオススメです。

Amazonでベストセラーの黒酢

アマゾンで買う

●脇屋 友詞 先生のプロフィール

Wakiya一笑美茶樓オーナーシェフ。
一流ホテルのレストランで務めた後、1996年「トゥーランドット游仙境」代表取締役総料理長に就任。現在はトゥーランドット臥龍居、Wakiya 迎賓茶樓など東京、横浜に4店舗を展開中。

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 玉ねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら