fbpx

【あさイチ】中華「きゅうりと豚肉のみそ炒め」「きゅうりの甘酢漬け」のレシピ《ゴハンだよ!6月13日》

【あさイチ】中華「きゅうりと豚肉のみそ炒め」のレシピ《ゴハンだよ!6月13日》

2019年6月13日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「きゅうりと豚肉のみそ炒め」「きゅうりの甘酢漬け」の作り方を紹介します!レシピを教えてくれたのは、中国料理店「孫」オーナーシェフの孫成順さんです。

みそ炒めは、甘辛でごはんにもよく合い、元気がつく夏にぴったりの中華料理です!

参照:NHKあさイチ

「きゅうりと豚肉のみそ炒め」レシピ

●【材料】2人分
  • ・きゅうり 1本
  • ・豚ロース肉 150g *塊、とんかつ用でもOK
  • ・塩(*) ひとつまみ
  • ・ごま油 小さじ2分の1
  • ・塩(*2) ひとつまみ
  • ・紹興酒 大さじ1
  • ・片栗粉 水 各大さじ1
  • ・レモン汁 少々
  • ・サラダ油 大さじ2
  • ・赤味噌 大さじ1
  • ・紹興酒(*) 大さじ1
  • ・砂糖、しょうが(みじん切り) 各小さじ1
●【作り方】
  • 1.きゅうりを縦半分に切り、1.5cm幅に切る
  • 2.塩(*)ひとつまみで軽くもんで、5分置いて出てきた水気を切る
  • 3.豚肉を1.5cm角に切り、塩(*2)、紹興酒、ごま油でもみ込む
  • 4.3を片栗粉とレモン汁で全体にまぶす
  • 5.フライパンに油を引き、強火で煙がでたら、中火にして、豚肉の色が変わるまで炒める
  • 6.きゅうりの水気を切って、5のフライパンに入れてさっと炒める
  • 7.フライパンからきゅうりと豚肉を分けて取りだす
  • 8.味噌と水をよく溶かしてから、具材を取りだしたフライパンに入れ、弱火で焦げないよに炒める
  • 9.紹興酒(*)、砂糖、しょうがをいれ、ゆっくりかき混ぜてトロミを出す。*味噌の臭みを出し切る!
  • 10.豚肉だけフライパンいれ、タレにからめる
  • 11.フライパンにきゅうりも入れる

盛り付けてできあがり!

「きゅうりの甘酢漬け」レシピ

●【材料】つくりやすい分量
  • ・きゅうり3本
  • ・塩 大さじ1
  • ・砂糖 80g
  • ・酢 60ml
  • ・しょうが(千切り) 10g
  • ・赤トウガラシ(千切り) 2~3本
●【作り方】
  • 1.(蛇腹切り)きゅうりを1~2mm幅で45度の角度で切り込みを入れる *包丁の先だけをまな板に充てるのがコツ
  • 2.(蛇腹切り)上下を返して、同じように45度に切り込みを入れる
  • 3.ラップの上にきゅうりを置き、塩を振る
  • 4.ラップを巻いて、転がしながら塩をなじませる
  • 5.15分ほど置く
  • 6.砂糖、酢、しょうが(千切り)、赤トウガラシ(千切り)をボールに混ぜる
  • 7.きゅうりを絞り、6のボールに入れて15分置く

できあがり!

*冷蔵庫で1週間保存可能です!

NHKきょうの料理 最新号(6月号)

アマゾンで買う

●孫成順さんプロフィール

1963年北京生まれ。中国史上最年少の25歳で特級技師の資格を取得。1991年に来日し、高級ホテルや中国レストランで調理長を歴任。2004年に独立。中国名菜『孫』http://www.son-seijun.com/ のオーナーシェフ。

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 玉ねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら