fbpx

【あさイチ】豆腐おかず「鶏ひき肉みそやっこ」と「いかの塩辛冷ややっこ」の作り方~小林まさみ・まさるさんのレシピ《ゴハンだよ!》

【あさイチ】豆腐おかず「鶏ひき肉みそやっこ」と「いかの塩辛冷ややっこ」の作り方~小林まさみ・まさるさんのレシピ《ゴハンだよ!6月18日》

2019年6月19日(2020年5月7日再放送)のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「鶏ひき肉みそおかずやっこ」と「いかの塩辛を使った冷ややっこ」の作り方を紹介します!

豆腐を使ったおかずのレシピを教えてくれたのは、料理研究家の嫁舅コンビ「小林まさみさんとまさるさん」です。

参照:NHKあさイチ

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「鶏ひき肉みそやっこ」レシピ

●【材料】2人分
  • ・木綿豆腐 1丁 300~350g
  • ・ピーマン 1、2個 50g
  • ・しめじ 2分の1パック 70g
  • ・鶏ひき肉 100g
  • ・サラダ油 小さじ1
  • ・みそ 大さじ2
  • ・しょうゆ 小さじ4分の1
  • ・酒 大さじ1
  • ・砂糖 小さじ2
  • ・ゆずこしょう 小さじ3分の1~半分
  • ・みょうが 1、2個
●【作り方】
  • 1.豆腐を半分にきり、水気を拭いて冷蔵庫に入れて冷やす
  • 2.ピーマンの種をとり、細切りにする
  • 3.しめじの石づきをとり、細かくわける
  • 4.フライパンに油を引き、強めの中火でひき肉を炒める
  • 5.ボウルにみそ、しょうゆ、さけ、砂糖をいれて混ぜる
  • 6.フライパンにしめじとピーマンを入れて炒める
  • 7.6にゆずこしょうをいれる
  • 8.5のみそを7のフライパンに入れて、水気がなくなり調味料がなじむまで炒める
  • 9.冷蔵庫から取り出した豆腐の上に8を盛り付ける
  • 10.刻んだみょうがを添える

できあがり!

「いかの塩辛冷ややっこ」レシピ

●【材料】2人分
  • ・絹豆腐 1丁
  • ・青じそ 4枚
  • ・ねぎ 5~10cm
  • ・ごま油 小さじ4
  • ・にんにく すりおろし 小さじ3分の2
  • ・いかの塩辛 100g
●【作り方】
  • 1.青じそを細切りにする
  • 2.ねぎを千切りにする
  • 3.フライパンにごま油を引き、すりおろしにんにくを炒める
  • 4.にんにくの香りがでたら、いかの塩辛を入れて炒める
  • 5.半分に切った豆腐の上に、4をかける
  • 6.青じそとねぎを上からかざる

できあがり!

➡小林まさみ先生の本

副菜にもなり、サラダにもなり、おつまみにもメインのおかずにもなる冷奴の無限の可能性を最大限に引き出した珠玉の一冊

アマゾンで買う

●小林まさみさんプロフィール

料理研究家。結婚後に料理研究家を目指し、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターの助手を経て独立。定年退職した舅のまさおさんが忙しそうにしていたまさみさんアシスタントになり、今では嫁舅コンビの料理研究家として一緒に活動もしている。

✅豆腐をお買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら