2019年7月23日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した、「“梅そぼろみそ”チャーハン」の作り方を紹介します!
梅干しで「梅そぼろみそ」を作っておけば、いろいろなアレンジレシピが簡単にできます!
教えてくれたのは、料理研究家の石原洋子さんです。
参照:NHKあさイチ
1.「梅そぼろみそ」レシピ
●【材料】つくりやすい分量
- ・梅干し 2、3個 塩分15%、正味30g
- ・みそ、砂糖、酒 各大さじ2
- ・豚ひき肉 300g
- ・サラダ油 大さじ1
●【作り方】
- 1.梅干しの種を除き、包丁でたたく
- 2.ボウルに1とみそ、砂糖、酒をいれよく混ぜる
- 3.フライパンに油を引き、ひき肉が透明になるまで5分ほど炒める
- 4.2の梅干しを3のフライパンに入れて混ぜる
できあがり!
サラダにもピッタリ合います。レタスに巻いて食べるとおいしいですよ。
冷蔵庫で1週間程度保存可能です!
2.「“梅そぼろみそ”チャーハン」レシピ
●【材料】2人分
- ・サラダ油 大さじ2分の1 と 大さじ1
- ・卵 1個
- ・塩 ひとつまみ
- ・ネギ 小口切り 80g
- ・温かいごはん 300g
- ・梅そぼろみそ 170g
●【作り方】
- 1.卵を溶き、塩を入れる
- 2.熱したフライパンに油を引き、卵入れて大きく混ぜ、半熟で取りだす
- 3.もう一度フライパンに油(大さじ1)をひき、ネギを炒める
- 4.3にごはんを入れ、強めの中火でほぐしながら炒める
- 5.梅そぼろみそを170g入れてさらに炒める
- 6.2の卵を戻し入れて、ざっくり混ぜ合わせる
できあがり!
石原洋子先生の本
ホテルオークラ元総料理長の夫と、料理家の妻。70代の食のスペシャリスト夫婦が70品を紹介!
●石原洋子さんのプロフィール
東京都内で30年以上にわたり料理教室を主宰。身近な食材で作る家庭料理からおもてなしにも使える華やかメニューまで、幅広いレシピを提案。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど