2019年8月5日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送したフレンチ風「きゅうりソースのそうめん」の作り方を紹介します!
教えてくれたのは、フランス料理店「シエルエソル」シェフの音羽創さんです。
参照:NHKあさイチ
1.「きゅうりソースのそうめん」レシピ
●【材料】2人分
- ・きゅうり 160g
- ・玉ねぎ 15g
- ・【だし】水 1リットル、昆布 20g、削り節 30g、オリーブオイル 大さじ2弱、塩 小さじ1弱、ケイパー11g(刻む)、白ワインビネガー 小さじ1と3分の2、黒こしょう 適量
- ・あさり 10~12個
- ・酒 50ml *酒蒸し用
- ・青じそ 適量
- ・みょうが 適量
- ・カイワレ 適量
- ・そうめん 100g
- ・オリーブオイル 少々
●【作り方】
- 1.きゅうりをすりおろす
- 2.玉ねぎを粗くすりおろす
- 3.きゅうりと玉ねぎが入ったボウルにだし(水、昆布、削り節、オリーブオイル、塩、ケイパー、白ワインビネガー、黒こしょう)を入れる。軽く混ぜて冷蔵庫で冷やす
- 4.あさりを塩抜きし、酒蒸しにする。ラップをして冷蔵庫に2、3時間置く *あさりの塩抜きは水300mlに塩10gの3%で!
- 5.そうめんをたっぷりのお湯で1分30秒~2分間ゆでる
- 6.青じそを千切りにする
- 7.塩ゆでしたおくらを斜めにぶつ切りにする
- 8.みょうがを半月切りにする
- 9.カイワレを半分に切る
- 10.ゆで上がったそうめんを氷水でモミ洗いにし、さらし(ペーパータオルでもOK)で水気をしっかりきる *さらしでしっかり絞る!あとでソースが薄まりません!
- 11.そうめんにオリーブオイルをかけて和える
- 12.作っておいたきゅうりのソースにあさりを酒蒸した汁(お好みの量)を加える
- 13.器にそうめんをもりつけ、12のソースをたっぷりかける
- 14.13のあさりを盛り付け、薬味をたっぷりかける
できあがり!
●音羽創さんのプロフィール
1983年、栃木県宇都宮出身。高校卒業後、宮城県【シェヌー】の赤間善久氏に師事した後、神楽坂【ル・マンジュ・トゥー】の谷昇氏の元で研鑽を積む。その後、父の音羽和紀氏がシェフを務める【オトワレストラン】を経て、渡仏。2010年に帰国し、宇都宮の【オトワキッチン】料理長、【シテ・オーベルジュ】責任者を務めた後、2016年に料理長として【シエル エ ソル】を開店。奈良の食材をつかった料理でその魅力を発信している。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど