2019年8月28日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「米なすとベーコンのみそ炒め」と「米なすソテー」の作り方を紹介します!
教えてくれたのは、料理研究家の高城順子さんです。
参照:NHKあさイチ
1.「米なすとベーコンのみそ炒め」レシピ
●【材料】2人分
- ・米なす 1個
- ・ネギ 1/2本
- ・ベーコン 薄切り 3枚 70g
- ・調味料(*)みそ 大さじ1から1.5 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1 だし カップ1/4
- ・ゴマ油 適量
- ・大葉 3~4枚
●【作り方】
- 1.米なすを縦にところどころ皮をむく。半分に切って、1.5cmの厚さの半月型に切る。水にさらして、水気をふき取る
- 2.1のなすを耐熱容器に並べて、ラップをし、電子レンジ600Wで3~4分加熱する
- 3.耐熱容器の上で、なすの水気をもう一度ふき取る
- 4.フライパンでベーコンを炒め、いったん取りだす
- 5.4のフライパンにごま油を入れ、中火でネギを炒める
- 6.ネギがしんなりしたら、なすを入れてしんなりするまで炒める
- 7.ボウルに調味料(*)を入れてよく混ぜる
- 8.6のフライパンにベーコンを入れ(*少し残しておく)、調味料を加えて煮絡める
- 9.汁気がなくなり、ジャージャーという音がしたら器にもる
- 10.残ったベーコンと青葉をかざる
できあがり!
2.「米なすソテー」レシピ
●【材料】2人分
- ・米なす 1/2個
- ・オリーブ油 大さじ3~4
- ・しょうが すりおろし 大さじ1
- ・みょうが 2個
- ・青じそ 6枚
- ・ポン酢しょうゆ 大さじ1~1.5
- ・削り節 適量
●【作り方】
- 1.米なすを1.5cm程度の厚さの輪切りにして、水にさらし、水気を切る
- 2.フライパンにオリーブ油を引き、中火で1のなすを焼く。片面3分、裏返して3分程度、油がしみるまで焼く
- 3.なすをお皿に置き、しょうが、刻んだみょうが、刻んだ青じそを飾り、ポン酢しょうゆをかける
- 4.上から削り節をかける
できあがり!
3.「あさイチ」の他のレシピはこちら
「あさイチ」”ごはんですよ”のコーナーで紹介されたレシピ一覧
●高城順子さんのプロフィール
栄養士。女子栄養短期大学食物栄養科卒。和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど