fbpx

【あさイチ】和風フレンチ「サーモンと干ししいたけのクリームソース」作り方~フレンチ髙良康之さんのレシピ《ゴハンだよ!9月30日》

【あさイチ】「サーモンと干ししいたけのクリームソース」作り方~フレンチ髙良康之さんのレシピ《ゴハンだよ!9月30日》

2019年9月30日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「サーモンと干ししいたけのクリームソース」の作り方を紹介します!

日本の食材をつかったフレンチ料理です。子どもも大好きなサーモンをおしゃれに仕上げます!

教えてくれたのは、フランス料理店オーナーシェフの髙良康之さんです。

参照:NHKあさイチ

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「サーモンと干ししいたけのクリームソース」レシピ

●【材料】2人分

  • ・生サーモン 2切れ 120g
  • ・サーモン用の塩 適量
  • ・サラダ油 小さじ2
  • ・干ししいたけ 2枚
  • ・水 150ml *干しいたけの戻し用
  • ・ミニトマト 3個
  • ・白菜 1枚
  • ・酒 大さじ3
  • ・生クリーム 80ml
  • ・生クリーム用の塩 適量
  • ・パセリ 適量
  • ・レモン 薄切り 2枚

●【作り方】

  • 1.サーモン両面に塩を振る。ペーパータオルで包み冷蔵庫に10分おくと、塩で余分な水分が抜けて臭みがとれる
  • 2.フライパンに油をひき、1のサーモンをのせ、火をつける。焼き色がつかない程度に中火で片面1分間ずつ焼く *へりが白くなったら裏返す!
  • 3.水でもどした干ししいたけを4等分に切る
  • 4.白菜の芯の部分を縦半分にし、幅2cmの程度のそぎ切りにする。葉は3等分に切る
  • 5.フライパンからサーモンを取り出し、そのフライパンにしいたけ、白菜、2等分にしたミニトマトを入れる。塩をひとつまみ入れてさっと炒める。そこに酒を加え、軽く炒める
  • 6.しいたけの戻し汁とサーモンを5に入れ、蓋をして1分間煮る *蓋で香りを閉じ込めます!
  • 7.サーモンを取り出し、煮汁を3分の2まで煮詰める
  • 8.生クリームを入れてひと煮たちさせる。塩で味を調える
  • 9.お皿に白菜をしき、しいたけをのせる。トマトは左手前にのせる。上にサーモンをのせ、ソースをかける。刻んだパセリをふりかけ、スライスしたレモンを添える

できあがり!

「あさイチ」の他のレシピはこちら

【あさイチ】いんくんの「チャプチェ」(春雨炒め)の作り方~韓国イケメン料理人のレシピ《ゴハンだよ!8月27日》

「あさイチ」”ごはんですよ”コーナーで紹介されたレシピ一覧

●髙良康之さんのプロフィール

1967年、東京都生まれ。ホテルメトロポリタン勤務を経て、1989年渡仏。パリ・サヴォワ地方などフランス各地で2年間研鑽を積む。帰国後は、赤坂「ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー」副料理長、日比谷「南部亭」料理長を歴任し、2002年「ブラッスリー・レカン」オープンに伴い、料理長に就任。「銀座レカン」総料理長を経て、2018年10月、自身の店「レストラン ラフィナージュ」をオープン。

髙良康之さんのレシピ本

 アマゾンで買う

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら