2019年10月1日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「塩豚ときのこの炒め物」の作り方を紹介します!
塩豚は、薄切りの豚肉に塩・こしょうをして15分間おくだけでできるんです。いろいろな料理にアレンジ可能!
レンコンは酢水につけずに、皮ごと薄く切ってシャキシャキに!
教えてくれたのは、料理研究家の堤人美さんです。
参照:NHKあさイチ
「塩豚」作り方
●【材料】2人分
- ・豚バラ肉 200g
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 適量
●【作り方】
- 1.薄切りの豚肉をひろげて、塩・こしょうをして15分間おく
できあがり!
「塩豚ときのこの炒め物」レシピ
●【材料】2人分
- ・れんこん 100g
- ・しめじ、まいたけ 各1パック
- ・オリーブオイル 小さじ2
- ・にんにく 1/2かけ つぶす
- ・赤とうがらし 1本 種をとりのぞく
- ・酒 大さじ1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・パセリ 大さじ4
- ・レモン お好み
●【作り方】
- 1.しめじ、まいたけを小分けにほぐす
- 2.れんこんを皮ごとよく洗い、薄めの乱切りにする
- 3.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくと唐辛子を炒め、香りをだす。塩豚をいれ、色が変わるまで炒める
- 4.3にレンコンを入れてさっと炒める
- 5.フライパンに空間をつくり、1のきのこを入れ、木べらで押さえ水分を出す。片面1分30秒ずつ焼き色をつける。塩豚の油を利用しながら炒める
- 6.酒、しょうゆ、パセリをいれて混ぜ合わせる
できあがり!お好みでレモン汁をかけてください!
「あさイチ」の他のレシピはこちら
●堤人美さんのプロフィール
京都府出身。書籍や雑誌でレシピを紹介する他、企業のレシピ開発や、CMの料理製作なども手がける。身近な食材にひと工夫を加え、センスよく仕上げるレシピは幅広い世代に人気がある。
提人美さんのレシピ本
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど