fbpx

【あさイチ】ハロウィーンに!「スウィートパンプキン」の作り方~阪下千恵さんのレシピ《ゴハンだよ!10月31日》

【あさイチ】ハロウィーンに!「スウィートパンプキン」の作り方~阪下千恵さんのレシピ《ゴハンだよ!10月31日》

2019年10月31日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送した「スウィートパンプキン」の作り方を紹介します!

ハロウィーンの当日でも手軽につくれる、かぼちゃを使ったお菓子のレシピです。パーティーにもおすすめ!ワンタンの皮で作る食べられるカップは、他の料理でも活躍しそう!

教えてくれたのは、料理研究家の阪下千恵さんです。

参照:NHKあさイチ

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「スウィートパンプキン」レシピ

●【材料】8個分

  • ・かぼちゃ 1/4個
  • ・バター 20g
  • ・砂糖 50g
  • ・生クリーム 大さじ3
  • ・卵黄 1個
  • ・牛乳 小さじ1
  • ・チョコレートペン 適量
  • ・ワンタンの皮 8甘い

●【作り方】

  • 1.カボチャを3cm角に切る。皮を切り落とす
  • 2.1を10分程度茹でる。竹串がすっと通ればOK!
  • 3.2をざるにあげて、皮を別にとっておく
  • 4.3のカボチャの実を鍋にもどし、熱いうちにつぶす
  • 5.4にバター、砂糖を加えて熱いうちに混ぜる
  • 6.5に生クリームを加えて混ぜ合わせる
  • 7.6の鍋を加熱する。2~5分間、焦がさないように、へらですくって落ちない程度の固さになるまで練る
  • 8.7をバットに移し、粗熱をとる。冷蔵庫で10分ほど冷やす
  • 9.バットを8等分し丸くボール状にする
  • 10.卵黄に牛乳を混ぜ、9のボールの表面に塗る
  • 11.10をオーブントースターで焼き色がつくまで3~5分間焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす
  • 12.11のカボチャのボールに竹串で穴をあけ、カボチャの皮を細長く切り差し込む
  • 13.12のカボチャの顔をチョコレートペンで描く *チョコレートペンは湯で温めてから使います!
  • 14.ワンタンの皮で食べられるカップを作る。アルミカップの内側にバターをぬり、ワンタンの皮をしいて、オーブントースターで3~5分間焼き色がつきパリパリになるまで焼く
  • 15.カボチャのボールを14のワンタンの皮にのせる

できあがり!

「あさイチ」の他のレシピはこちら

【あさイチ】いんくんの「チャプチェ」(春雨炒め)の作り方~韓国イケメン料理人のレシピ《ゴハンだよ!8月27日》

「あさイチ」”ごはんですよ”コーナーで紹介されたレシピ一覧

✅阪下千恵さんのレシピ本

お惣菜やコンビニ食材でもちゃんと晩ごはん!カット野菜・冷凍野菜だって使っちゃう!包丁いらずで、ひき肉をパックから出してそのまま焼くだけ!今日のごはん作りを乗り切る魔法のレシピ。

 アマゾンで買う

アマゾンで買う

●阪下千恵さんのプロフィール

1976年生まれ。料理研究・栄養士。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業、淑徳短期大学食物栄養学科卒業。外食大手企業、無農薬・有機野菜・無添加食品などの宅配会社を経て独立。

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら