fbpx

【あさイチ】「かき飯ぶぶづけ風」と「べったら風の大根漬」の作り方~江上栄子さんのレシピ《ゴハンだよ!11月5日》

【あさイチ】「かき飯ぶぶづけ風」と「べったら風の大根漬」の作り方~江上栄子さんのレシピ《ゴハンだよ!11月5日》

2019年11月5日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで放送した「かき飯ぶぶづけ風」と「べったら風の大根漬」の作り方を紹介します!

かきをしょうゆや酒で蒸し煮にし、その煮汁でゴハンを炊きます。かきは炊きこまないのがポイント!昆布だしでとった汁をかけて食べるんですよ。べったら風の大根漬が付け合わせにぴったり!

教えてくれたのは、料理学院院長の江上栄子さんです。

参照:NHKあさイチ

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「かき飯ぶぶづけ風」レシピ

かきが苦手な人はあさりを代用してもOK!

●【材料】4人分

  • ・かき 300g
  • ・しょうゆ 小さじ2
  • ・酒 大さじ2
  • ・塩 小さじ2/3
  • ・米 2合
  • ・水 カップ5
  • ・刻みのり 柚子こしょう お好み
  • (だし汁)
  • ・だし昆布 1枚
  • ・しょうゆ 小さじ2
  • ・塩 小さじ1

●【作り方】

  • 1.かきを塩水で洗い、真水で数回すすぐ
  • 2.1のかきを鍋に入れ、しょうゆ、塩、酒を加える。蓋をして4分間弱火で蒸し煮にする
  • 3.かきをざるにあげる。蒸し汁はとっておく
  • 4.お米を研ぎ、3の汁と水を合わせて分量のメモリまで入れ、軽くかきまぜて炊く
  • 5.炊き上がったら、3のかきを加え、蓋をして4~5分間蒸らす
  • 6.鍋に昆布を2~3時間いれておき、沸騰させる。煮立ったら、しょうゆ、塩を加える
  • 7.ごはんを器にもり、だし汁をかけてぶぶつけ風にする

できあがり!刻みのりや柚子こしょうをお好みでかけてください。

「べったら風の大根漬」レシピ

●【材料】

  • ・大根 500g
  • ・砂糖 100g
  • ・塩、酢 各大さじ1.5

●【作り方】

  • 1.大根の皮をむき、縦2~4つ割りにする
  • 2.密閉袋に調味料を入れる
  • 3.大根を2の袋に入れ、よくもみ、冷蔵庫でなじませる

2日目から食べられ、冷蔵庫で1週間保存可能です。

「あさイチ」の他のレシピはこちら

【あさイチ】いんくんの「チャプチェ」(春雨炒め)の作り方~韓国イケメン料理人のレシピ《ゴハンだよ!8月27日》

「あさイチ」”ごはんですよ”コーナーで紹介されたレシピ一覧

✅江上栄子さんのレシピ本

先代の江上トミ氏が料理教室を開いてから約90年。
先代からの教えを大切にしながらも、進化し続けてきた老舗料理学校、江上料理学院の秘伝のレシピを公開!

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら