2019年11月13日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”のコーナーで放送した「おから入り鶏だんごと白菜のスープ煮」の作り方を紹介します!
鶏肉だんごにはおからパウダー、ねぎなどを入れ、食べ応えがありながらヘルシー&ふわふわの食感に!旬の白菜と一緒にスープにします。
教えてくれたのは、料理研究家の井原裕子さんです。
参照:NHKあさイチ
「おから入り鶏だんごと白菜のスープ煮」レシピ
●【材料】2人分
- ・おからパウダー 大さじ2
- ・水 大さじ3
- ・鶏ひき肉 150g
- ・ねぎ 大さじ3 30g
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・ごま油 小さじ1
- ・水 カップ2
- ・酒 大さじ1
- ・しょうが 4g 細切り
- ・白菜 250g
- ・生しいたけ 3枚
- ・にんじん 1/3本
- ・薄口しょうゆ 大さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・片栗粉、水 各小さじ1.5
- ・柚子の皮、搾り汁 お好みで適量
●【作り方】
- 1.ボウルに水を入れ、乾燥のおからパウダーをボウルを加えて戻す
- 2.1に鶏ひき肉、ネギみじん切り、酒、塩、こしょう、ごま油を加えて粘り気がでるまで混ぜる
- 3.鍋に水、酒、細切りしたショウガを加えて加熱する
- 4.3の鍋に肉ダネを8等分にしてスプーンで丸めながら入れる。煮立ったら鶏だんごの上下を返す。蓋をして弱火で7~8分煮る。薄口しょうゆ、塩、こしょうを入れる
- 5.白菜を2cm幅に切る。軸の部分はさらに半分に切る
- 6.しいたけの石づきを取り、半分にそぎ切りにする
- 7.にんじんを短冊切りにする
- 8.にんじん、しいたけ、白菜の順に4の鍋に入れる。煮立ったら、蓋をして弱火で5~6分煮る
- 9.鍋に隙間をあけて、水溶き片栗粉を少しずつ混ぜていく。
- 10.煮立ったら器に盛りつける。お好みで柚子の皮や搾り汁を加える
できあがり!
「あさイチ」の他のレシピはこちら
✅井原裕子さんの本
10分!おいしい!やせる!三拍子そろった糖質オフ神レシピ本!
●井原裕子さんのプロフィール
料理研究家、DELISH KITCHEN副編集長、食生活アドバイザー、野菜ソムリエ
米国、英国に約8年在住した後、料理研究家のアシスタントを12年勤め独立。個人活動とDELISH KITCHENでの活動を2本の柱にしている。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど