2020年10月29日のNHK「あさイチ」”みんな!ゴハンだよ”で放送された、「しいたけと秋さけのみそクリーム」の作り方を紹介します!
しいたけとさけは大き目に切って、さけには小麦粉をまぶし、しいたけはそのまま一緒にフライパンで焼きます。白ワインとスープを加えると小麦粉の効果でとろみのある煮汁となり、さらに牛乳とみそも入れて煮込めば、短時間でコクのあるクリーム煮に。ごはんにも、パンにも、パスタにも合うメニューです。
教えてくれたのは、料理研究家の髙城順子さんです。
参照:NHKあさイチ
「しいたけと秋さけのみそクリーム」の作り方
材料 2人分
- 生しいたけ 4~6個
- 生鮭 2切れ
- 塩、こしょう 各少々
- 小麦粉 適量
- バター 12g×2回
- 玉ねぎ 1/4個 *繊維を断って横切り
- (*)白ワイン、大さじ2、水 100ml、顆粒スープの素 小さじ1/2
- みそ 小さじ2~3
- 牛乳 140ml *大さじ3をとり味噌を溶く
- こしょう 適量
作り方
- しいたけは石づきを除き、縦半分に切る
- 鮭は3等分に切り、塩こしょうをふる。小麦粉をたっぷりまぶす
- フライパンにバタを入れ熱する。鮭を皮を下にして、片面1分30分間ずつ、表面の色が変わるまで焼く
- 鮭を取り出し、再びバターを入れ、玉ねぎを炒める。中火で焦がさないように透明感が出るまで炒める。しいたけを加えて、油がまわるまで炒める *しいたけはつやが出るまで炒めるのがコツ!
- 鮭を戻し入れ、(*)を加えてひと煮たちさせる
- みそを牛乳で溶く
- 5がひと煮たちしたら、牛乳を入れて、再び沸騰させる
- 沸騰したら、6の味噌を入れ、ひと煮たちさせる
- 仕上げにこしょうをかける
- 器にもりつける
できあがり!
今日の放送やこれまでの「あさイチ」のレシピはこちら
HNK「あさイチ」”ごはんですよ”で紹介されたレシピ一覧はこちらをクリック>
きょうの料理 11月号 10/21発売
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど