2020年12月3日のNHK「あさイチ」”シェア旅 大阪”で放送された、「残ったカレーでカレーパン」の作り方を紹介します!
元ラグビー選手のパン職人さんが、家で簡単に作れる激ウマ「ラガーマンカレーパン」の作り方を伝授してくれました。ぐっとおいしくするコツは「辛いオリーブオイル」⁉
参照:NHKあさイチ
「カレーパン」の作り方
材料
- (辛いオリーブオイル) オリーブオイル 赤トウガラシ
- ミンチ肉 種類はどれでもOK
- 残り物のカレー
- 食パン
作り方
- 辛いオリーブオイルを作る。フライパンにオリーブオイルをひき、輪切りにした赤とうがらしを炒める。15分ほど炒めて、ほんのり色づいたら完成。
- フライパンで油をひかずに、ミンチを炒める。色がかわったら紙タオルで余分な脂をふきとる
- 作ってから2、3日たったカレーを入れる。たっぷり目に入れる。2分程度煮詰める
- 食パンに、3をのせ、トースターで焼く
- 焼きあがったら、1の辛いオリーブオイルをかける
できあがり!
本日放送された他のパンレシピ
12/3「あさイチ」で放送された「シェア旅・大阪のパンレシピ」一覧はこちらをクリック>
これまでの「あさイチ」のレシピはこちら
HNK「あさイチ」”ごはんですよ”で紹介されたレシピ一覧はこちらをクリック>
きょうの料理 12月号(11/21発売)
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど