fbpx

【あさイチ】「レタスと肉だんごの春雨スープ」の作り方、中華シェフ・山野辺仁さんのレシピ《ハレトケ 1月18日》

【あさイチ】「レタスと肉だんごの春雨スープ」の作り方、中華シェフ・山野辺仁さんのレシピ《ハレトケ 1月18日》

2022年1月18日NHK「あさイチ」でピックアップしたのは、”いつもより軽めしかも低カロリー、でも栄養のあるお手軽な食事「0.7食」”!

ハレトケでおなじみの一流シェフ3人が、0.7食レシピを紹介!

ここでは番組で放送された「レタスと肉だんごの春雨スープ」の作り方を紹介します。

教えてくれたのは、中国料理店オーナーシェフの山野辺仁さんです。

参照:NHKあさイチ

「レタスと肉だんごの春雨スープ」の作り方

材料 2人分

  • 豚ひき肉80グラム
  • 塩2つまみ
  • こしょう少々
  • しょうゆ・酒各小さじ2分の1
  • しょうが(すりおろす)小さじ1
葱姜(ツォンジャン)水
  • ねぎ(青い部分)10センチ×2本
  • しょうが1かけ
  • 水50ミリリットル
  • えのきだけ・しめじ(小房)各50グラム分
  • 春雨(乾)50グラム
  • 小松菜(長さ1センチ)60グラム分
  • 鶏ガラスープ900ミリリットル
  • しょうゆ大さじ1
  • 塩・酢各小さじ1
  • こしょう少々
  • かたくり粉・水各大さじ2
  • ごま油小さじ1
  • レタス60グラム
  • 温泉卵2コ

作り方

  1. <葱姜(ツォンジャン)水>
    ねぎ(青い部分)としょうがは包丁の腹でつぶし、水と共にボウルに入れ、手でとろみが出るまで押しつぶすようにもむ。これをざるでこす。
  2. <肉だんご>
    豚ひき肉に、塩(2つまみ)、こしょう(少々)、しょうゆ・酒(各小さじ2分の1)、すり下ろしたしょうがを入れ、軽く混ぜる。
    ツォンジャン水を加え、全体を混ぜる。
  3. かたくり粉・水を合わせて、水溶きかたくり粉をつくる。
  4. 鍋に鶏ガラスープを入れ、強火にかけて沸騰させる。
    ここに(2)を4等分にしてスプーンですくって加え、肉だんごの色が白っぽくなるまで煮る。
    しめじ・えのきだけを加え、再び沸騰したら弱火に落とし、アクをひきながら3分ほど煮る。
    しょうゆ(大さじ1)、塩・酢(各小さじ1)、こしょう(少々)を加え、味をつける。
    春雨と小松菜を入れてひと煮立ちさせ、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。火を止めて、ごま油を加え、ひと混ぜする。
  5. <盛りつけ>
    どんぶりにレタスの半量をちぎって入れ、(4)のスープの半量を注ぎ、温泉卵をのせる。
    これを2つ作る。

できあがり!

今日の放送やこれまでの「あさイチ」のレシピはこちら

あさイチ ごはんですよ レシピ一覧

NHK「あさイチ」で紹介されたレシピ一覧はこちらをクリック>

「きょうの料理」2月号 2022年1月21日発売予定

アマゾンで買う