2019年8月29日のNHK「あさイチ」JAPA-NAVIコーナーは「愛知」をピックアップ!
ここでは番組で紹介された、萌え断「みかんのフルーツサンドイッチ」の作り方をお伝えします。
サンドの切り口がきれいで、SNSで映えること間違いなし!
参照:NHKあさイチ
1.「みかんのフルーツサンド」の作り方
・材料
-
- ・サンドイッチ用食パン 2枚
- ・ミカン 2個
- ・生クリーム 適量
・作り方
- 1.完熟していないみかんを選び、皮をむく *熟しているものは水分がでやすいのでサンドに向かない!
- 2.パンに生クリームを塗る。*生クリームは甘さ控えめに!
- 3.切った断面をきれいにみせるように、みかんをパンの上に配置する
- 4.上からパンをかぶせ、側面を生クリームで埋める *果物を生クリームでカチッとロックすることで、切ったときに果物がずれない!
- 5.ラップで包み、切る方向に線を書いて置く
- 6.冷蔵庫で1時間程度冷やす
- 7.冷蔵庫から取り出し、線にそって切る
できあがり!
萌え断のサンドイッチには、ミカン以外にも、キウイ、オレオクッキーなど、断面がきれいなものがおすすめです!
2.同日放送された「白しょうゆ」レシピはこちら
【あさイチ】「白しょうゆのカルパッチョソース」の作り方(白しょうゆ活用法)~愛知JAPA-NAVI《8月29日》
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど