2019年6月13日のNHK「あさイチ・JAPA-NAVI」でピックアップしたのは、”日光のゆば”。
ここでは番組で紹介された「ゆばの作り方」の作り方をご紹介します。フライパンと無調整豆乳で簡単にできちゃいます!つけタレのバリエーションで、イタリア風にも、スイーツにも!
参照:NHKあさイチ
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
自宅で簡単!ゆばの作り方
ゆばは、植物性たんぱくが豊富で、豆腐の3倍も!鉄分も豊富です。そこでご自宅で簡単にできるゆばの作り方をご紹介します!
《作り方》
- 1.無調整豆乳を高さ1cmほどフライパンに入れます
- 2.とろ火で煮ます!
- 3.10分後、シワが入ったら、箸で中心からひっぱります
- 4.食べるまえに、ゆばを豆乳に一度なじませす
できあがり!
つけタレを変えることで、ゆばのバリエーションを楽しめます!
「定番和風➡しょうゆ」「イタリア風➡オリーブオイルと岩塩」「スイーツ➡黒蜜」など!
いろいろ試してみたいですね!
✅買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓