fbpx

【あさイチ】和食・中嶋貞治シェフの「きのこの柚子こしょうマリネ」のレシピ《3シェフ競演10月8日》

【あさイチ】和食・中嶋貞治シェフの「きのこの柚子こしょうマリネ」のレシピ《3シェフ競演10月8日》

2019年10月8日のNHK「あさイチ~夢の3シェフ競演」のテーマは、”秋のきのこ料理”

ここではフランス料理の落合務シェフが教えてくれた「きのこの柚子(ゆず)こしょうマリネ」の作り方をご紹介します!まいたけやえのきだけ、エリンギなど、きのこの香ばしさを活かした絶品マリネのレシピです!

きのこをしっかり焼き付けて、うまみ、食感、香ばしさをだし、おいしいマリネを作ります。

「3シェフ競演」とは、イタリア料理店「ラ・ベットラ」シェフの落合務さん、日本料理「新宿割烹 中嶋」店主の中嶋貞治さん、そして「中国名菜 孫」シェフの孫成順さんの3シェフが、絶品レシピを披露する特別企画です。

参照:NHKあさイチ

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「きのこの柚子(ゆず)こしょうマリネ」の作り方

●【材料】2人分

  • ・まいたけ 100g
  • ・えりんぎ 100g*手でさく
  • ・しめじ100g
  • ・れんこん 100g*5㎜幅の半月に切り、酢水に2分つける
  • ・にんにく 1/2かけ
  • ・オリーブオイル 大さじ2
  • ・白ワイン 大さじ2
  • ・レモン汁 大さじ1
  • ・濃い口しょうゆ 小さじ1
  • ・ゆず胡椒 小さじ1/2

●【作り方】

  • 1.きのこを手でさく
  • 2.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。香りがでたらにんにくを取りだす
  • 3.2にきのこを入れ、中火で表面をしっかり焼きつける
  • 4.3にれんこんを加え、色が透き通ってきたら、えのきを上からかぶせるように加える
  • 5.4に白ワインを加えたら、蓋をして1~2分蒸し焼きにする
  • 6.マリネ液を作る。レモン汁、濃い口しょうゆ、ゆず胡椒をボウルに入れて混ぜる。火を止めた5のフライパンに加え、和える。粗熱が取れたら、冷蔵庫で3時間ほど冷やす

器にもり、小口切りした青ネギをかけて、できあがり!

✅れんこんの代わりに秋ナス、オクラでもOK。

✅マリネ液はレモン汁とめんつゆでもOK。

他のシェフの「きのこ料理」レシピはこちら

10月8日あさイチ「3シェフ(落合・中嶋・孫)のきのこ料理」レシピ一覧はこちら

➡中嶋貞治シェフの本

ミシュランで星を獲得した「新宿割烹 中嶋」の店主・中嶋貞治氏が、家庭で実践できる料理人の「当たり前」を指南!

アマゾンで買う

●中嶋貞治さんのプロフィール

1956 年生まれ。北大路魯山人の主宰した料亭「星岡茶寮」の初代料理長を務めた祖父、「新宿割烹中嶋」を開業した父を持つ。料理人一家に生まれ育ったことで幼いころから和食の基礎を身につけ、京都での修行
を経て24 歳で「新宿割烹中嶋」の二代目店主となる。

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 秋鮭を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

NHKきょうの料理 最新号(10月号)

アマゾンで買う