fbpx

【あさイチ】「おからボール」と「おからマッシュ」の作り方~生のおからで常備菜(5月22日)

おから常備菜 あさイチ 5月22日 おからパウダー

2019年5月22日放送のNHK「あさイチ」では、「おからパウダー」と「おから」をピックアップ!

ここでは、ナマのおからを使った「おからボール」と「おからマッシュ」の作り方をご紹介します!これを常備しておけば、いろいろなおかずにアレンジ可能!

おからを600Wで2分間電子レンジで加熱した後に調理するのがコツですよ!

参照:NHKあさイチ

「おからボール」の作り方

【材料】30個分
  • ・おから 200g
  • ・豚ひき肉 200g
  • ・玉ねぎ 1個
  • ・卵 1個
  • ・酒 適量
  • ・塩 小さじ3分の1
  • ・油 適量
【作り方】
  • 1.600wで2分間レンジで加熱したおからの粗熱をとったら、おからに玉ねぎ、卵、調味料を加えて混ぜ合わせる
  • 2.直径3cmほどのボールを作る  *力加減がポイントです!表面が滑らかになったらOK
  • 3.フライパンに油を引き、3分ほど焼いた後、酒を加え7分間蒸し焼きにする

できあがり!

冷ましたあとは、保存袋に入れて冷凍庫にいれれば、10日程度保存可能!

そのまま食べても美味しいですが、味がしみ込みやすいため、黒酢あんかけやカレーに入れるのもおすすめです。

「おからマッシュ」の作り方

【材料】
  • ・おから 200g
  • ・豆乳 2カップ
  • ・洋風スープのもと 小さじ2分の1
  • ・塩 小さじ2分の1
  • ・マヨネーズ 小さじ2
【作り方】
  • 1.600wで2分間レンジで加熱したおからの粗熱をとったら、おからを鍋にいれ、豆乳を入れてしっかり混ぜる
  • 2.1に洋風スープのもと、塩、マヨネーズを加え、弱火で3分混ぜる
  • 3.粗熱を取った後、保存袋に入れる。

できあがり!

保存袋に入れたら薄く平らにして、袋の上から箸で筋をつけておくと、冷凍したときにパキっとこの境目で割れるから便利です!

おからマッシュは、クラッカーに添えても、コロッケに入れてもおいしいですよ!

➡自家製おからパウダーの作り方はこちら↓↓をご覧ください!おからパウダー あさイチ 5月22日

【あさイチ】生のおからで自家製「おからパウダー」の作り方(5月22日)

Amazonでベストセラー!国産大豆100% 超微粉おからパウダー400g 

乾燥おからの成分特徴は大豆ならではの良質なタンパク質やレシチンなどがたっぷり含まれているだけではなく、食物繊維・カルシウムも豊富! 美肌、美爪、美髪にお役立てください!

おからパウダー

アマゾンで買う

お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 玉ねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら