2019年5月13日放送のNHK「あさイチ」では、「季節の変わり目に、温活でリフレッシュ法」をピックアップ!
ここでは、番組で紹介された、温活リフレッシュ法をご紹介します!
やり方はとても簡単!朝、数分間このリフレッシュ法をやるだけで、カラダがポカポカと温まり、やる気がアップ!五月病対策にもおすすめです!
参照:NHKあさイチ 画像は放送を撮影
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
①ツボ合谷押し
親指と人差し指の間にある合谷というツボを押します。合谷には目の疲れ、首・肩のコリに効果があるとされています。
【やり方】
合谷を押さえ、腕を伸ばし、5秒間キープします。
②タオル揺らし
大きな筋肉である太ももを揺らすことで、血液の流れを良くします。
【やり方】
椅子にすわり、太ももの下にタオルを入れて、両手で持ったタオルで太ももをプルプルこすります。10秒程度で効果がでます。あまり長くやると汗がでてきたり、強くこすり過ぎると肌を痛めることがあるので、あくまでも太ももが揺れる程度にプルプルとやってくください!
すきま時間にできる、簡単リフレッシュ法です。ぜひ試してみてくださいね!
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓