fbpx

【あさイチ】ひざに負担がかかる「浮き指」改善法のやり方~ひざ痛を予防&改善

【あさイチ】ひざに負担がかかる「浮き指」改善法のやり方~ひざ痛を予防&改善(5月27日)

2019年5月27日放送(2020年4月23日再放送)のNHK「あさイチ」のテーマは、「痛くなくても要注意!ひざ痛予防&対策SP

ここでは、番組で紹介された「浮き指改善法」をご紹介します!

教えてくれたのは、新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 教授の阿部薫さんです。

参照:NHKあさイチ

足の浮き指チェック法

足指が浮いているとかかと重心になり、バランスが悪くなります。その結果ひざに負担がかかるのです。

足指かどうかをチェックするには、薄い紙を足の指の下に差し込みます。紙が入れば浮き指です。

「足指ストレッチ」のやり方

【前後運動】足指がかなり硬い人におすすめ

浮き指を改善するためには、足の指の関節を柔らかくすることが肝心です。

  • ①手の指を足の指の間に入れて、前の方に曲げる
  • ②その後、後ろの方に曲げる
  • 前後それぞれ10回ずつ行う

これを1日3セット行ってください。

【グーパー運動】足指が少し動く人におすすめ
  • ①足の指を広げる
  • ②足の指を閉じる

10回を1日3セット行ってください。

O脚の負担を改善する法

O脚もまたひざに負担がかかかります。

そこで、靴に入れる「中敷きの外側が高くなっている中敷き(インソール)」を使ってゆがみを調整する方法があります。中敷きを使うと、ひざの間の隙間が狭くなり、負担が少なくなります。

ただし、O脚が自体が治るものでははありません。

佐野みほろ先生の本

人生の最期まで人のお世話にならない筋肉の作り方!一生歩けるカラダに必要なのは、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉「大腰筋」!大腰筋を強くする「佐野トレ」公開!

アマゾンで買う

お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 玉ねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら