2019年10月23日の日本テレビ「バゲット」でピックアップしたのは「冷凍テクニック」!
簡単&時短!魔法の冷凍テクニックで絶品料理に早変わりします!
ここでは番組で紹介された、「冷凍たまごの天ぷら」、「10分でできる!冷凍パンの味染みフレンチトースト」、「冷凍こんにゃくのから揚げ」の作り方をお伝えします。
教えてくれたのは、東洋大学 露久保美夏助教です。
参照:日本テレビ「バゲット」
目次
●タマゴの冷凍テクニック
生卵は冷凍すると1か月保存可能。パックのまま冷凍庫に入れください。
冷凍した卵は水にさらせば殻がするっとむけます。1時間ほど常温におけば解凍できます。
冷凍された黄身はモチモチなので、卵かけご飯、目玉焼きにすると、ぐっとおいしくなります。
●「半熟卵の天ぷら」のレシピ
【材料】
- ・冷凍たまご(黄身)1個
- ・小麦粉 適量
- ・てんぷら粉、水 適量
- ・青のり 適量
【作り方】
- 1.冷凍たまご(黄身の部分)を冷凍のまま、小麦粉をまぶす
- 2.水で溶いたてんぷら粉に青のり加え、1のたまごをまぶす
- 3.2のたまごを170℃の油で約5分揚げる
できあがり!
●アサリの冷凍テクニック
アサリは冷凍すると1か月保存可能。砂抜きするときに、ハチミツを入れると旨味成分がアップします。
砂抜きしたアサリは密閉容器にいれ、つかるぐらいの水も一緒に入れて冷凍してください。アサリを乾燥から守ることができます。
解凍するときは、冷凍した氷ごと鍋に入れて強火で一気に加熱してください。
●10分で!「味染みフレンチトースト」のレシピ
【材料】
- ・冷凍食パン1枚分のパン粉 適量
- ・牛乳 50ml
- ・蜂蜜 大さじ1
- ・卵 1個
- ・バター、はちみつ 適量
【作り方】
- 1.食パンを1枚ずつラップでつつみ、ジッパー付き袋で冷凍庫で冷凍する
- 2.冷凍パンを冷凍のまますりおろしてパン粉を作る。牛乳50ml、ハチミツ大さじ1、卵1個を加えて混ぜる
- 3.2を玉子焼き器にそのまま流し入れ、玉子焼きのように片面1分30秒ずつ焼く
- 4.仕上げにバターとはちみつをかける
できあがり!
●「冷凍こんきゃくのから揚げ」レシピ
【材料】
- ・冷凍こんにゃく 1枚
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・酒 小さじ2
- ・おろしショウガ 小さじ1/2
- ・片栗粉 適量
【作り方】
- 1.こんにゃくを1口大に切り、ジッパー袋に入れ空気を抜いて密閉し、冷凍庫に入れる
- 2.冷凍したこんにゃくは熱湯で解凍し、よく水気を切る
- 3.水気をきったこんにゃくを袋にいれ、しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、おろしショウガ小さじ1/2で下味をつける
- 4.3のこんにゃくに片栗粉をまぶす
- 5.油で2分ほど揚げる
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど