私たちが昔から飲んでいる緑茶は、すっきりした味わいに加えて身体に良いと評判で、日本だけでなく世界中で愛飲者が増えています。緑茶にはさまざまな有効成分が含まれていますが、そのひとつがカテキンです。カテキンのパワーは成人病予防やダイエットだけでなく、花粉症などのアレルギーにも効果があると言われています。
そこで今回は、カテキンとは何なのかをご説明し、カテキンパワーを凝縮した「完全有機栽培」のお茶「白井田七。茶」をご紹介します。「白井田七。茶」をどこで買うのが一番お得かもご説明しますよ!
➡花粉症の鼻水にも!体質改善に緑茶カテキンと漢方パワー
花粉症クエストがオススメ!!1日99円で花粉症対策を始められるお茶とは!?
目次
1.なぜカテキンが花粉症に良いのか?
・お茶にはカラダに良い成分が豊富
お茶の葉にはさまざまな健康に良い成分が含まれていることがわかっています。
【お茶の葉に含まれる成分】
- カテキン類(渋み)
- カフェイン(苦味)
- ビタミンC、B、A、E
- テアニン等のアミノ酸(旨味)
- フラボノイド
- 食物繊維
- サボニン
- 微量金属類
その中でもポリフェノールの一種であるカテキンには数多くの機能性があることが報告されています。
・カテキンの機能性作用とは
カテキンはポリフェノールの一種で、お茶の渋味になっています。そのカラダへの作用としては、
- 抗酸化作用
- 抗ガン作用
- 血圧上昇抑制作用
- 脂質代謝改善作用
- 抗アレルギー作用
があると報告されていて、生活習慣病や花粉症などのアレルギーの予防効果あるとあるとされる成分です。
・カテキンは花粉症の原因物質の放出を抑える
花粉症はヒスタミンやロイコトリエンという物質が身体の中で放出されることで起こります。
カテキンにはその放出量を抑制する効果があると研究報告されています。つまり、カテキンが豊富に含まれる緑茶などを飲むことで、花粉症の予防効果があるとされるのです。
・カテキンは花粉症の症状を悪化させる活性酸素を無効化する
免疫システムがウイルスや細菌を攻撃する武器の一つに、活性酸素があります。活性酸素は強力でさまざまな病原体を殺すことができる大切なものですが、多過ぎるとわたしたちの身体をも攻撃してしまい、生活習慣病やガン、老化の原因ともなります。花粉症などのアレルギーにおいても症状を悪化させる要因にもなっています。
カテキンにはその活性酸素を無効化する抗酸化作用が強くあることが認められています。つまりカテキンを含む緑茶を飲むことで花粉症の症状を緩和する効果が期待できるのです。
2.完全有機栽培で作るお茶
カテキンを豊富に含む緑茶には花粉症の予防や緩和の効果が期待できることがわかりましたが、そのパワーを最大限まで引き出す手法のひとつが「完全有機栽培」です。
・向島園のお茶の秘密
静岡県にある向島園は「完全有機栽培」でお茶を作る数少ない農園です。
園主の向島和光(よりみつ)さんは昭和57年に先代から農園を引き継いだあと、無農薬・無化学肥料による完全有機栽培に取り組んできました。幾度となく失敗と試行錯誤を繰り返した結果、ようやく今のお茶が完成しました。
向島園のお茶畑
・向島園のお茶は抗酸化作用が強い
向島園のお茶は他のお茶より茶カテキンパワーが強いと評判です。
その理由を向島和光さんに伺いました。
向島園の向島和光さん
Q:完全有機栽培で作るとお茶のパワーが増加するのでしょうか?
A:完全有機栽培(無農薬・無化学肥料)でお茶を生産するということは、一言で言えば、薬に頼らない農法です。
人と同じようにお茶の自己免疫力を上げて、病害虫に負けないように健康状態を維持します。
それが可能になるのは、抗酸化作用のある成分(SODやカテキン等)の働きのお蔭だと思います。だからお茶のパワーが強いと感じていただけるのではないでしょうか。
Q:向島園のお茶の特長は?
A:薬による抑制栽培をしていない為、含有成分も偏りがなく絶妙なバランスで形成されているのではないかと考えています。
よくある話ですが、一つの有効成分だけが特化していても、結局はその他の成分と相互作用がないと効かない場合もあります。
このあたりのバランスは、化学物質で作られたサプリメントでは真似できない、生き物としての本質的な生理機能があるのだと理解しています。
3.緑茶と田七人参がタッグを組んだ「白井田七。茶」
完全有機栽培で茶カテキンの抗酸化作用がパワーアップされている向島園の緑茶と白井田七人参がひとつになったお茶が「白井田七。茶」です。
向島和光さんと白井博隆さん
・白井田七人参とは
「田七人参」とは、中国雲南省を中心とした高山のみに生息する植物で、中国では数百年もの前から健康維持・心身の滋養に役立てられていました。現在では中国伝統医学の医薬品として販売されているほどです。
その田七人参を完全無農薬・有機栽培の農法で生産することに成功したのが白井博隆さんです。田七人参固有のパワーが完全無農薬・有機栽培によってさらに研ぎ澄まされたのは、向島園のお茶と同じ原理です。
中国で栽培された白井田七人参
・サポニンにも抗アレルギー作用
田七人参には数十種類もの機能性成分が含まれていますが、そのひとつがサポニンです。
サポニンはコレステロールを除去したり、体内で血栓をつくり動脈硬化の原因となる過酸化脂質の生成を抑制する効果があります。さらには、アレルギー性気管支収縮が抑制されたという報告もあり、免疫バランスを整える効果が期待できます。
・「白井田七。茶」とは
「白井田七。茶」は、向島園の緑茶と白井田七人参を一緒にしたパウダータイプの緑茶です。どちらも完全無農薬・有機栽培でできており、お茶のカテキンや田七人参のサポニンがパワーアップされています。だから花粉症の予防や緩和にも評判が高いのです。
➡漢方医学の薬膳で花粉症対策!
花粉症におすすめの薬膳レシピとは~生薬とカテキンパワーの「白井田七。茶」入り薬膳レシピ4選!
4.「白井田七。茶」の飲み方
「白井田七。茶」のパッケージはシンプルでモダンなデザイン。手触りもよく、どこか心が癒されます。
中を開けると、きれいに緑茶パウダーの袋が並んでいます。
これが実際の「白井田七。茶」のパウダーです。
作り方は簡単。お湯で混ぜるだけ。
茶葉だとせっかくのお茶の成分が茶殻に残ってしまいますが、粉になっているのでお茶の成分をすべていただけます。
また、スティックタイプなので持ち運びにも便利。会社や学校で大きめのマグカップにパウダーとお湯を混ぜて飲んでもいいですね。
「白井田七。茶」は癖のない飲みやすい味わいですので、花粉症対策だけでなく日頃から常飲して健康に役立てるのもおすすめです。
5.「白井田七。茶」を買うのはどこがお得?
花粉症の予防や緩和が期待できる「白井田七。茶」を購入できるネットショップは、
■「白井田七。茶」の公式サイト
■アマゾン
■楽天
にあります。
商品の中身(1グラム、30袋入り)は同じですが、価格には違いがあるようです。(2018年4月末現在)
■アマゾン: 3,169円(配送無料)
■楽天:4,838円(送料別)
■公式サイト:初回特別価格1,980円(税別、配送無料)、2回目以降20%オフあり。
ドラッグストアや量販店では販売されていませんので、「白井田七。茶」を試してみたい、という方は公式サイトでお求めになるのが一番お得なようですね。
【白井田七茶の基本情報】
-
- メーカー名:株式会社和漢
- 内容量:1箱30包入り
- 購入先:公式サイトなど
- 形状:粉末
「白井田七。茶」の詳しいことは公式サイトをご覧ください。
花粉症クエストがオススメ!!1日99円で花粉症対策を始められるお茶とは!?
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
➡人気No1の花粉症飲み薬
【第2類医薬品】アレグラFX 28錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
参照:
向島園HP
白井の田七人参HP
和漢HP