fbpx

アレルゲン免疫療法

アレルゲン免疫療法

花粉やダニなどアレルギーの原因物質を身体に慣れさせて症状の根治を目指す「アレルゲン免疫療法」(舌下免疫療法や皮下免疫療法)に関する記事のコーナーです。

 

【あさイチ】スギ花粉症の舌下免疫療法とは?錠剤「シダキュア」が主流に《11月14日》

【あさイチ】スギ花粉症の舌下免疫療法とは?錠剤「シダキュア」が主流に《11月14日》

2019年11月14日のNHK「あさイチ」の冒頭企画では、スギ花粉症向けの舌下免疫療法について取り上げました。 花粉症の治療は...

(スギ花粉症舌下免疫療法)シダキュアは2019年5月から長期処方が可能に、シダトレンは販売終了へ

(スギ花粉症舌下免疫療法)シダキュアは2019年5月から長期処方が可能に、シダトレンは販売終了へ

スギ花粉症向けの舌下免疫療法の薬である「シダトレンスギ花粉舌下液」が2021年3月末を目途に販売を終了することがわかりました。今後は2018年6月に発売になった「シダキュアスギ花粉舌下錠」に切り替えられていくとみられます。シダキュアは発売から1年がたり、5月1日から長期処方が可能になります。

秋の鼻炎はダニアレルギーが原因?!ダニ向けの舌下免疫療法とは~ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック・永倉仁史院長に聞く

秋の鼻炎はダニアレルギーが原因?!ダニ向けの舌下免疫療法とは~ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック・永倉仁史院長に聞く

秋に発症しやすいアレルギー疾患は、ブタクサなどの花粉症だけでなく、ダニなどのハウスダストアレルギーです。舌の下に薬を置いてスギ花粉症の根治を目指す「舌下免疫療法」に、新薬「シダキュア スギ花粉舌下錠」が発売されましたが、ダニアレルギー向けにも根治を目指す舌下免疫療法があります。ここではスギ花粉やダニの免疫療法を多数手がける「ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック」の永倉仁史院長に「ダニの舌下免疫療法の特徴」や「スギ花粉とダニのアレルギー併発に対応する治療法」についてわかりやすく説明していただきました。

スギ花粉症の舌下免疫療法に新薬シダキュア舌下錠が登場!シダキュアとシダトレンの違いは?~ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック・永倉仁史院長が解説!

スギ花粉症の舌下免疫療法に新薬シダキュア舌下錠が登場!シダキュアとシダトレンの違いは?~ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック・永倉仁史院長が解説!

スギ花粉症の根治や緩和が期待できる舌下免疫療法に、錠剤の新薬「シダキュア スギ花粉舌下錠」が2018年6月29日に発売されました。アレルギー専門医としてスギ花粉やダニの免疫療法を多数手がける「ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック」の永倉仁史院長に、「患者さんからみたシダキュアのメリットや液剤シダトレンとの違い」「免疫療法で舌の下に薬を置く理由」「舌下免疫療法の患者さんが感じる治療効果」などについて、やさしく解説していただきました。

【花粉症治療】スギ、イネ科、カバノキ科など多種の花粉アレルギーには皮下免疫療法で根治や緩和を目指す~谷口正実先生が解説

【花粉症治療】スギ、イネ科、カバノキ科など多種の花粉アレルギーには皮下免疫療法で根治や緩和を目指す~谷口正実先生が解説

スギ花粉以外にイネ科、ブタクサ、シラカンバなど多種の花粉アレルギーに悩む方が増えています。スギ花粉症だけであれば舌下免疫療法がありますが、複数の花粉が原因の花粉症で根治を目指す治療法があるのでしょうか。ここでは、海外から花粉アレルゲンエキスを取り寄せ(輸入したアレルゲンエキスは患者さんに請求しない?!)、皮下免疫療法で多種花粉アレルギーの根治や緩和を目指す、相模原病院の谷口正実・臨床研究センター長のお話をご紹介します。

ダニアレルギー性鼻炎向け舌下免疫療法とは?小児アレルギーは免疫療法で予防になる?~日医大・松根彰志教授がやさしく解説

ダニアレルギー性鼻炎向け舌下免疫療法とは?小児アレルギーは免疫療法で予防になる?~日医大・松根彰志教授がやさしく解説

『名医が教える!花粉症の治し方』第2回は『舌下免疫療法』がテーマ。ここでは、スギ花粉の次に原因となるダニのアレルギー性鼻炎向け舌下免疫療法とはどんな治療法か、なぜ小児アレルギーには舌下免疫療法がすすめられるのかなど、日本医科大学・松根彰志教授がわかりやすく解説します!

アレルゲン免疫療法とは?舌下免疫療法と皮下免疫療法の違いは?~日医大・松根彰志教授がやさしく解説

アレルゲン免疫療法とは?舌下免疫療法と皮下免疫療法の違いは?~日医大・松根彰志教授がやさしく解説

『名医が教える!花粉症の治し方』第2回は、6月29日の「シダキュア スギ花粉舌下錠」発売に合わせて『スギ花粉症の舌下免疫療法』がテーマ。舌下免疫療法は根治が期待できる数少ない花粉症の治療法です。ここでは舌下法もそのひとつであるアレルゲン免疫療法とは何か、また、舌下免疫療法と皮下免疫療法の違いについて、日本医科大学・松根彰志教授がわかりやすく解説します!

『スギ花粉症の舌下免疫療法』や新薬『シダキュア スギ花粉舌下錠』とは~日医大・松根教授がやさしく解説!

『スギ花粉症の舌下免疫療法』や新薬『シダキュア スギ花粉舌下錠』とは~日医大・松根教授がやさしく解説!

2018年6月29日にスギ花粉症向けの舌下免疫療法の新薬「シダキュア スギ花粉舌下錠」が発売になりました。舌下免疫療法は根治が期待できる数少ない花粉症の治療法です。その新薬シダキュア スギ花粉舌下錠の特徴や、スギ花粉症向け舌下免疫療法のよくある質問について、Q&A方式で日本医科大学・松根彰志教授がわかりやすく解説します!

喘息と思ったらイネ科やカバノキ科花粉症だった?子どもの舌下免疫療法で小児喘息を予防?~谷口正実先生に聞く(後編)

喘息と思ったらイネ科やカバノキ科花粉症だった?子どもの舌下免疫療法で小児喘息を予防?~谷口正実先生に聞く(後編)

シラカバなどのカバノキ科花粉症はブナ、コナラ花粉でも反応し、北海道や長野だけなく東京や神奈川でも患者が増加。症状が咳だけで喘息と間違われることも。子どのときにスギやダニの舌下免疫療法を行うとマルチアレルギーを防ぎ小児喘息などになりにくい~アレルギー中心拠点病院である相模原病院・臨床研究センター長、谷口正実先生の講演をご紹介します。(後編)

成人も小児も使用可!スギ花粉症向け舌下免疫療法の新薬「シダキュア舌下錠」、6月29日販売開始!

成人も小児も使用可!スギ花粉症向け舌下免疫療法の新薬「シダキュア舌下錠」、6月29日販売開始!

スギ花粉症のアレルゲン免疫療法薬「シダキュア スギ花粉舌下錠」が2018 年 6 月29日より販売開始に!シダキュアは国内で初めて成人および小児等において使用可能となった速溶性の舌下錠(舌の下に入れる錠剤)です。花粉症は抗ヒスタミン薬などで症状を鎮める対症療法が中心ですが、舌下免疫療法は花粉症の根治や軽減を期待できる数少ない治療法のひとつです。