2019年10月27日のテレビ東京「男子ごはん」のテーマは、「茨城ご当地ごはん」。
ここでは番組で放送された、冷たい中華麺に、甘辛いしょう油餡がかかった「スタミナラーメン」のレシピをご紹介します。レバーが入ったスタミナ料理です!
教えてくれたのは、国分太一さんと、料理研究家の栗原心平さんです!
参照:テレビ東京「男子ごはん」
1.「スタミナラーメン」のレシピ
【材料】2人分
- ・豚レバー 150g
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・おろししょうが 1かけ分
- ・かぼちゃ 1/8個 70g
- ・にんじん 4cm 40g
- ・キャベツ 1/6個 250g
- ・にんにく 1かけ
- ・中華麺 太麺 2玉
- ・サラダ油 大さじ2
- ・ごま油 大さじ1.5
- ・片栗粉、酢、七味唐辛子 各適量
- (餡の合わせ調味料)
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・オイスターソース、みりん 各大さじ1
- ・酒 大さじ2
- ・砂糖、鶏ガラスープの素(半練り) 各大さじ1/2
- ・片栗粉 大さじ1.5
- ・水 500㏄
【作り方】
- 1.皮をむいたにんじんを短冊切りにする。カボチャとにんにくを薄くスライスする。キャベツを1口大に手でちぎる
- 2.レバーにしょうゆ、酒、おろししょうがを入れてよくもみ、30分程度おく
- 3.餡の材料を混ぜて、合わせ調味料をつくる
- 4.レバーに片栗粉をまぶし、フライパンで揚げ焼きにする。レバーの表面の色がかわったら取り出す
- 5.同じフライパンにかぼちゃを入れ、加熱する。3分の2程度火が通ったら、ごま油、にんにく、ニンジン、キャベツを入れて炒め合わせる。油がまわったら、レバーを加える
- 6.5に合わせ調味料を加え、3~4分煮る
- 7.中華麺は規定時間通りにゆでる。麺がゆであがったら、冷水で洗い。器に盛る。6の餡を上からかける
できあがり!
お好みで、お酢や七味唐辛子をかけてください!
2.同日放送された「納豆とんかつ」レシピはこちら
【男子ごはん】茨城ご当地ごはん「納豆とんかつ」の作り方~国分太一さんと栗原心平さんのレシピ(10月27日)
✅これまでの「男子ごはん」レシピ一覧はこちらをクリック↓
➡テレビ東京系 人気料理番組『男子ごはん』の書籍化、最新刊!(2019年4月20日発売)
掲載レシピ数、100以上!料理写真はすべて国分太一さんが撮影しました!
国分太一さんが出演!「男子ごはん」DVDもあります!
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど