2019年6月30日のテレビ東京「男子ごはん」のテーマは「バーベキュー料理」。
ここでは番組で放送された、「ミートボールとトマトライスのディナープレート」のレシピをご紹介します。
トマトライスもミートボールもトマトジュースが基本の簡単レシピ!
教えてくれたのは、国分太一さんと、料理研究家の栗原心平さんです!
参照:テレビ東京「男子ごはん」
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
1.「ミートボール・トマトライス」のレシピ
【材料】4人分
- ・(トマトライス)トマトジュース(食塩無添加)170㏄、水180㏄、コンソメ顆粒 1袋5g、米2合
- (以下、ミートボールの材料)
- ・豚ひき肉 500g
- ・キャベツ 2分の1個
- ・玉ねぎ 大2分の1個 170g
- ・卵 1個
- ・ナツメグ 小さじ1
- ・塩 適量
- ・薄力粉 大さじ1
- ・ローズマリー 2,3枚
- ・タイム 3,4枚
- ・マッシュルーム 1パック
- ・トマトジュース 食塩無添加 700㏄
- ・オリーブオイル 大さじ2と半分
- ・イタリアンパセリ 適量
- ・黒コショウ たっぷり
【作り方】
- 1.飯盒に洗ったお米を入れる
- 2.水にコンソメを合わて溶けたら、トマトジュースを入れる
- 3.1に2を加えて軽く混ぜる
- 4.飯盒の蓋をして火にかける。炊き上がったら10分程度蒸らしておく *火の頂点に合わせて飯盒を置くのがコツ!
- 5.ボウルに豚ひき肉、薄力粉、塩、ナツメグ、卵、みじん切りにした玉ねぎ、黒コショウを加えて混ぜる *ここまでを家で準備すると現場で簡単になる!
- 6.ダッチオーブンにオリーブオイルを引き、キャベツの4分の1個をちぎりながら底に敷きつめる
- 7.6に練った肉を大きな塊ごと加えて、十字架に切り込みを入れる
- 8.ボウルにトマトジュース、塩を合わせて、7のダッチオーブンに加える
- 9.8に残りのキャベツをぎちりながら加える
- 10.9にタイム、ローズマリー、薄切りにしたマッシュルームを加えて黒コショウする
- 11.ダッチオーブンの蓋をして強火で20分火にかける
できあがり!
2.同日に紹介された他のバーベキューレシピ
●塩レモンやきそば
前日に準備しておけば、当日は焼くだけ!
【男子ごはん】バーベキュー料理「塩レモンやきそば」のレシピ(6月30日)
●アヒージョ
【男子ごはん】国分太一さんのバーベキュー料理「アヒージョ」のレシピ(6月30日)
➡テレビ東京系 人気料理番組『男子ごはん』の書籍化、最新刊!(2019年4月20日発売)
掲載レシピ数、100以上!料理写真はすべて国分太一さんが撮影しました!
国分太一さんが出演!「男子ごはん」DVDもあります!
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓