2019年7月14日の日本テレビ「沸騰ワード10 週末便」では、7月19日に放送予定の「沸騰ワード10 2時間スペシャル」に先駆けて、伝説の家政婦・志麻さんの「ナポリタン」と「手作りケチャップ」を再び紹介!熊本在住のスザンヌさん宅に坂下千里子さんも、ギャル曽根さんも集まりました。
ここでは、志摩さんが作った「ナポリタン」と「手作りケチャップ」の作り方を紹介します。
参照:日本テレビ「沸騰ワード10」
1.「ナポリタン」と「ケチャップ」のレシピ
【材料】
- スパゲッティ
- 塩
- にんにく
- 玉ねぎ
- トマト
- 砂糖
- 塩
- <ナポリタンの具材> ベーコン、ピーマンなどお好みのもの
【作り方】
- 1.ケチャップを作る。トマト、ニンニク、少量の玉ねぎを、適当な大きさに刻んでミキサーに入れ、滑らかになるまで攪拌する
- 2.1を鍋に移し、砂糖と塩を加えて弱火で1時間ほど煮詰める *手作りケチャップは保存瓶に移して冷蔵すれば3週間ほど保存できます!
- 3.鍋に湯を沸かし、塩を入れる *一般的にパスタを茹でる塩分量は3%(海水程度)とされますが、ナポリタンなどの濃い味のパスタの場合はそれより少なめ、飲んでみて美味しいと感じる程度がおすすめ!
- 4.スパゲッティを3の鍋に入れ、袋の表示より1分長めに茹でる
- 5.茹で上がったらザルにあけて冷水でしめる
- 6.フライパンにお好みの具材を入れて炒め、火が通ったらケチャップ、パスタを入れて
からめる - 7.お皿に盛り付けて、できあがり!
✅茹でたスパゲティは、ザルにあけて水気を切り、バットに広げ、ラップをかけて冷凍庫でしばらく寝かせます。こうすることで、麺がモチモチになります!
志麻さんが仕事から帰って、30分以内にちゃちゃっと作って食べたレシピを中心に76レシピご紹介
●タサン 志麻さんのプロフィール
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになった。日本テレビ系列『沸騰ワード10』や、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で大人気となる。フランス人の夫と子どもと3人で暮らす。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど