2019年7月14日の日本テレビ「沸騰ワード10 週末便」では、7月19日に放送予定の「沸騰ワード10 2時間スペシャル」に先駆けて、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「ナスと納豆の味噌炒め」を再び紹介!志麻さんが熊本在住のスザンヌさん宅でその腕を披露しました!
ここでは、志摩さんが作った「ナスと納豆の味噌炒め」の作り方を紹介します。
参照:日本テレビ「沸騰ワード10」
1.「ナスと納豆の味噌炒め」のレシピ
【材料】
- ナス2本
- サラダ油適量
- 生姜少々
- ニンニク1片
- 大葉3枚
- 納豆2パック
- 味噌大さじ1
- みりん適量
- 砂糖少々
- ごま油適量
【作り方】
- 1.ナスを乱切りにする
- 2.鍋にサラダ油を入れ、ナスを揚げ焼きにする(6分程度)
- 3.ショウガ、ニンニクはみじん切りに、大葉は細切りにする
- 4.鍋にごま油を引き、ショウガ・ニンニクを入れて炒める
- 5.4に納豆を加え、炒める
- 6.味噌、みりん(1まわし)、砂糖(ひとつまみ)を加え、混ぜながら炒める
- 7.納豆がほぐれたら、揚げ焼きにしたナスを加える
- 8.大葉を散らせばできあがり!
志麻さんが仕事から帰って、30分以内にちゃちゃっと作って食べたレシピを中心に76レシピご紹介
●タサン 志麻さんのプロフィール
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになった。日本テレビ系列『沸騰ワード10』や、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で大人気となる。フランス人の夫と子どもと3人で暮らす。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど