2019年5月22日放送のNHK「ガッテン!」は「血圧・虫刺され・リハビリ 医療を変えたスゴイ人SP」!全国の虫に自ら刺され続け、虫刺されの診断と治療に革命を起こしたのは、皮膚科医の夏秋 優先生(兵庫医科大学 准教授)。
ここでは、番組で紹介された、蚊にを寄せ付けない裏技や、虫刺されのかゆみを即効で消し去る裏技をお伝えします!
参照:NHK「ガッテン」
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
蚊に刺されない方法とは
●蚊に刺されない方法~足裏を除菌
妹が蚊のアレルギーの兄、田上大貴さんが蚊の習性を研究して発見したのが、足の裏に住む細菌の種類が多いと蚊にさされやすいということ。
そこで外出する前に、アルコールなどで足裏を除菌すると、刺される数が3分の1に激減!
効果は数時間続きます。
●効果的な虫よけスプレーの使い方
虫よけスプレーは、薬剤があたったところしか効果がありません。そこで、スプレーをした後には、手でまんべんなく薬剤を塗るようにしてください!
かゆみ撃退法
夏秋先生おすすめの、かゆみを即効で消し去る方法は、冷やすことです。
冷たい刺激はかゆみよりも先に脳に到達するので、かゆみを感じにくくなるからです。
氷などで患部を冷やしてください。
〇冷やすこと
×かくこと
×刺された箇所にばってんマークをつけること
➡夏秋優先生の本
夏秋優先生が、虫に刺されて観察、撮影したこだわりの臨床写真が満載!
虫による皮膚炎の治療・対策・予防から、虫の生態についてまで、幅広く丁寧な解説で「虫と皮膚炎」のすべてがわかる本
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡人気の「アレグラFX」と同じ有効成分で価格が安め!
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品