fbpx

【ごごナマ】②「酢イカ焼き」の作り方~「お酢を上手に使うコツ」(おいしい金曜日8月30日)

【ごごナマ】②「酢イカ焼き」の作り方~「お酢を上手に使うコツ」(おいしい金曜日8月30日)

2019年8月30日放送のNHK「ごごナマ」の「おいしい金曜日」コーナーでは、「酢っぱおいしい料理」をピックアップ!ここでは番組で放送された「酢イカ焼き」をご紹介します!

疲労回復に加えて、美肌効果も期待できる、おやつ感覚のレシピです!

卵とお酢を使うので、マヨネーズ風味になります!

教えてくれたのは、お酢のスペシャリスト、内堀光康さんです。

参照:NHK「ごごナマ」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「酢イカ焼き」の作り方

材料 1人分

  • ・スルメイカ…40g
  • ・上白糖…小さじ1
  • ・白ワイン…大さじ1/2
  • ・黒酢…大さじ1/2
  • ・小麦薄力粉…大さじ1
  • ・白ワイン…小さじ2
  • ・黒酢…小さじ2
  • ・卵…1個
  • ・ごま油…小さじ1/2

作り方

  • 1.スルメイカは皮付きのまま、1cm幅の短冊切りにする
  • 2.ボウルにスルメイカ、上白糖を入れ、上白糖が溶けるまでもむ
  • 3.別のボウルに白ワイン(大さじ1/2)、黒酢(大さじ1/2)を入れ、小麦薄力粉をふるい入れて、しっかり混ぜ合わせる
  • 4.熱したフライパンにごま油をひき、2のイカを広げ入れる。表面の色が変わるように少し炒めてから、白ワイン(小さじ2)、黒酢(小さじ2)を入れ、煮詰まってくれば、取り出す
  • 5.4のフライパンの表面をさっとふき、3の生地を流し入れ、生地の表面がやわらかいうちに取り出した4を全体的におく
  • 6.卵を割り入れ、ターナーで卵をつぶすような感じで広げ、フタをして1分焼く
  • 7.フタを取り、裏返し、4~5秒で半分にざっくり折り、2~3回軽く抑る

器にもってできあがり!

内堀光康さんの「飲むお酢」

アマゾンで買う

2.同日に紹介された他のお酢レシピ

【ごごナマ】①「黒糖と黒酢の豚肉焼き」の作り方~「酢の活用法」(おいしい金曜日8月30日)

【ごごナマ】③フルーティな「アジの南蛮漬け」の作り方~「お酢を上手に使うコツ」(おいしい金曜日8月30日)

【ごごナマ】③「アジの南蛮漬け」の作り方~「酢の活用法」(おいしい金曜日8月30日)

【ごごナマ】④「すだちにそうめんつゆ」の作り方~「お酢を上手に使うコツ」(おいしい金曜日8月30日)

【ごごナマ】④「すだちにそうめんつゆ」の作り方~「お酢を上手に使うコツ」(おいしい金曜日8月30日)

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら