2021年1月13日NHK「ごごナマ」でピックアップしたのはシェフ直伝のコツとワザでお店の味をおうちで再現!手軽につくれる本格洋食。
ここでは番組で放送された、「シーフードクリームシチュー」の作り方を紹介します!
ブールマニエとはランス料理でとろみをつけるために使われる、小麦粉とバターを練り合わせたもの。電子レンジを使うと失敗せずに簡単に作れます。多めに作って冷蔵庫で保存しておくと便利です。
教えてくれたのは、洋食店オーナーシェフの大宮勝雄さんです。
「シーフードクリームシチュー」のレシピ
●【材料】3人分
- 牛乳500ml
- 生クリーム50ml *フレッシュタイプがおすすめ!
- たまねぎ1/2コ
- にんじん1/3本
- じゃがいも大1コ
- マッシュルーム6コ
- ブロッコリー(小房)6コ *下ゆでする
- シーフードミックス200g
- バター10g
- サラダ油小さじ2
- ローリエ1/2枚
-
- 【ブルーマニエ】
- 小麦粉(薄力粉)30g
- バター(やわらかくしておく)30g
- 塩少々
- こしょう適宜
●【作り方】
- ブールマニエを作る。耐熱皿に小麦粉を広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に2分間かける。常温で柔らかくしたバターと小麦粉を入れてヘラで混ぜ合わせる。さくっとなったらOK。
- たまねぎ、にんじん、じゃがいもは皮をむき、一口大の大きさに切る。マッシュルームは食べやすい大きさに切る。ブロッコリーはあらかじめ下茹でしておく。
- 鍋にサラダ油とバターを加え、たまねぎを炒める。少し透き通ってきたら、にんじん、じゃがいもを入れ、塩こしょうで下味をつけたら、野菜に油が回るように炒める。
- マッシュルームを入れ軽く炒めたら、牛乳、生クリーム、ローリエを入れ、キッチンペーパーで落としぶたをして、野菜に火が通るまで煮込む。
- 煮えたら落しぶたを取り除き、火を止めてから1で作ったブールマニエを加えて溶かす。
- 最後にシーフードミックスを入れ、塩こしょうして一煮立ちさせたら、下ゆでしたブロッコリーを入れて仕上げる。
できあがり!
✅ブールマニエは多めに作っておくと、約1か月ほど冷凍庫保存できます。
平野レミさんのレシピはこちら
これまで放送された「平野レミさんのレシピ」一覧はこちらをクリック>
平野レミの大ヒットレシピも満載!キッチンにいるのが楽しくなる野菜たっぷり料理 103品(2020年12月25日発売)
平野レミさんの最新レシピ本
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど