2021年1月19日NHK「ごごナマ」人生レシピで放送された、平野レミさんの「豆乳汁」の作り方を紹介します!
酒かすと豆乳を加える具だくさん味噌汁のレシピです。からだがポカポカ温まりますよ!
鶏肉の代わりに鮭でもおいしくできます。お正月の余ったお餅を入れてもOK!
「豆乳汁」のレシピ
●【材料】4人分
-
- 【A】
- 鶏もも肉(一口大に切る)1枚(250g)
- 水カップ3
- 【B】
- 山芋250g
- 生しいたけ6~7枚(150g)
- ねぎ1+1/2本(150g)
- にんじん1/2本(100g)
- 酒かす(ちぎる)40g~
- 豆乳(無調整)カップ2+1/2
- みそ大さじ3+1/2~
- バター(お好みで)20g
- ゆずこしょう適量
- 柚子の皮 適量
●【作り方】
- 鶏もも肉を一口大に切る
- 鍋に【A】を水から煮立て、アクをとり、フタをしないで鶏肉が柔らかくなるまで煮る。
- 山芋は一口大の乱切り、しいたけは1cm幅、にんじんは輪切り、ねぎは青い部分も1cm幅の斜め薄切りに切る。
- 途中、2に3と酒かすを加える。野菜が柔らかくなるまでさらに煮る。
- 4にみそ、豆乳を溶かしながら加え、沸騰直前まで温め、仕上げにバターを加える。
- 器に盛り、ゆずこしょうや柚子の皮をトッピングする。
できあがり!
平野レミさんのレシピはこちら
これまで放送された「平野レミさんのレシピ」一覧はこちらをクリック>
平野レミの大ヒットレシピも満載!キッチンにいるのが楽しくなる野菜たっぷり料理 103品(2020年12月25日発売)
平野レミさんの最新レシピ本
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど