2019年6月21日放送のNHK「ごごナマ」~「おいしい金曜日」では、「冷たい麺」をピックアップ。ここでは番組で紹介された「カレーだれ冷やし中華」の作り方をまとめました。
今回、番組では和・洋・中どれにも合うスタミナ満点の「魔法のタレになる酢玉ねぎ」を紹介!そのタレを使ったアレンジレシピです。豚肉や煮卵でスタミナアップ!カレ―味で夏にぴったりの一品です!
教えてくれたのは、料理研究家の小川薫さんです。
参照:NHK「ごごナマ」
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
1.「カレーだれ冷やし中華」の作り方
●材料 1人分
- ・豆乳 大さじ1 *マヨネーズでもOK
- ・ごま油 小さじ1
- ・カレー粉 小さじ3分の1
- ・中華麺 1袋
- ・しょう油ダレ 80g *しょう油ダレの作り方はこちらをクリック
- ・しょう油ダレにつけた煮卵 お好み
- ・ゆでた豚ロース お好み
- ・野菜 お好み
●作り方
- 1.ボウルに豆乳、ごま油、カレー粉、しょう油ダレを入れて混ぜる
- 2.中華麺をゆでて、冷水にさらし、水気を切る
- 3.皿に盛り、トッピングに煮卵、ゆでた豚肉、野菜などをお好みのものを!
できあがり!
✅マヨネーズをかけるとまろやかになります!辛いのが苦手な方にはおすすめです!
✅カレーだれは、ごはんやうどんにかけても美味しいですよ!
2.同日放送された「サバトマ冷製パスタ」のレシピ
【ごごナマ】「さばトマ(サバとトマトの)冷製パスタ」~酢玉ねぎタレのアレンジレシピ(おいしい金曜日6月21日)
3.「酢玉ねぎ」の作り方
✅番組で紹介された「酢玉ねぎやアレンジダレ」の作り方はこちらをクリック>
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
「賛否両論」笠原将弘さんのいつもの麺料理が絶対おいしくなるレシピ、ポケットサイズで復活!