2019年6月18日放送のNHK「ごごナマ」の「レミさんのレシピ・人気ベスト10」コーナーで放送された油揚げの「お袋煮」レシピを紹介します!
レミさんの多くのレシピの中で人気No1がこの「お袋煮」でした!
ここでは、その作り方をご紹介する他、「レミさんのレシピ人気ベスト10」をお伝えします!
参照:NHKごごナマ
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
第1位:「油揚げのお袋煮」レシピ
●【材料】4人分
- ・*1 鶏モモひき肉 200g、塩 小さじ4分の1、ゆずこしょう 小さじ4分の1程度、しいたけ 2枚(正味40g)、小松菜 80g
- ・油揚げ 4枚
- ・*2 かつおだし (濃いめ)2カップ しょうゆ大さじ1と1/2 みりん大さじ 甘酒 (2倍濃縮タイプ)大さじ3
●【作り方】
- 1.小松菜としいたけはみじん切りにする *小松菜の代わりに水菜などアクのでない食材でもOK!
- 2.油揚げは油抜きして半分にする
- 3.ボウルに*1を順に混ぜ合わせて、8等分にする
- 4.油揚げお口を開いて袋状にし、3を詰めたら口をつまようじで止める
- 5.小鍋に*2を沸かし、4を入れて落ち蓋をして弱火で7,8分煮る。いったん火を止めて冷ましながら中まで味をしみこませる
- 6.食べる前に温めなおし、器に盛り、彩りに貝割れ菜を添える。お好みで柚子こしょうをつけて食べる
できあがり!
第2位:万能にんにくしょうゆ
人気レシピ第2位は、「にんにくしょうゆタレ」でした!
●材料 つくりやすい分量
- ・にんにく 2コ分 (正味100g)
- ・昆布 (6cm角) 2枚 (8g)
- ・【A】しょうゆ(濃口)1カップ みりん大さじ2 酒大さじ2 さとう小さじ2/3 削り節6g
●作り方
- 1.にんにくは、たたいてつぶす
- 2.鍋に【A】を入れ、沸騰したらこす
- 3.こしたものを鍋に戻し、にんにくと昆布を加えて、約3分間煮立たせる。火を止めて冷ます
できあがり!日がたつほどに美味しくなり、お魚にもお肉にも合うタレです!
第3位:食べればたこ焼き
人気レシピ第3位は、たこ焼きには見えない形だけど、食べるとたこ焼きのレシピ!
「食べればたこ焼き」のレシピはこちらの記事↓をご覧ください!
【人生イロイロ超会議】平野レミの超時短料理10分3品レシピ(たこ焼き、キッシュ、チャーシュー丼)(6月24日)
第4位~10位はこちら↓
レミさんの人気レシピ第4位から10位の順位は以下の通りでした!
- 第4位:クルみそ
- 第5位:ふわふわ豆腐マヨネーズ
- 第6位:豚もやしのケチン蒸し
- 第7位:や酢豚
- 第8位:サバの缶たんラグー
- 第9位:レミ流サムゲタン
- 第10位:嫁いり豆腐
太陽みたいに明るい平野レミさんの元気になれる「ことば」と「料理」をまとめた本
✅新玉ねぎや新じゃがを買ったら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓