2019年7月2日放送のNHK「ごごナマ」の「レミさんの楽しくカンタン料理」コーナーで放送された「ピーマンのめしどろぼう」のレシピを紹介します!
ピーマンの種まで使うレシピです!温かいご飯の上のせて食べるとおいしいですよ!
教えれくれたのは、料理研究家の平野レミさんです!
参照:NHKごごナマ
「ピーマンのめしどろぼう」のレシピ
●【材料】2~3人分
- ・ピーマン 4個 150g
- ・ピーマン赤 2分の1個 20g
- ・ごま油 大さじ2
- ・玉ねぎ 薄切り 100g
- 【*】
ちりめんじゃこ 20g ごま油 小さじ1 - 【*2】
水 大さじ3 しょうゆ 大さじ1+1/2 みりん 大さじ1+1/2 酒 大さじ1 - ・削り節(かつお節)2袋 (5g)
●【作り方】
- 1.ピーマンを8等分程度に切る。*種もそのまま使う!
- 2.フライパンにごま油を引き、ピーマン、赤ピーマンに焦げ目がつくまで焼く(約5分)
- 3.2に玉ねぎを入れて炒める
- 4.3に追い油(分量外のごま油、適量)を入れる
- 5.耐熱ボウルに【*】を混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)に1分半かけ、カリカリじゃこをつくる
- 6.フライパンに*2を入れて全体がクタクタになったら火を止め、削り節(かつお節)を入れさっと混ぜる
- 7.ご飯を丼によそって、6をのせ、5のカリカリじゃこを上から散らして完成!お好みで七味とうがらしをふる
太陽みたいに明るい平野レミさんの元気になれる「ことば」と「料理」をまとめた本
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど