2019年10月1日NHK「ごごナマ」レミさんの楽しく簡単料理で放送された、平野レミさんの『揚げない!食べないエビクリームコロッケ』と『これ殻ふりかけ』のレシピをご紹介します。
レミさんならではの、油で揚げずに作る簡単クリームコロッケのレシピは必見!
だしを取ったエビの殻はふりかけに変身!
参照:NHKごごナマ
1.「揚げないエビクリームコロッケ」の作り方
材料 2~3人分
- エビ (ブラックタイガー/殻付き) 10匹 (200g)
- 【A】
- たまねぎ (みじん切り) 1/4コ (50g)
- バター 30g
- マッシュルーム (薄切り) 4コ (50g)
- 水1カップ
- 食パン (6枚切り) 1枚
- 【B】
- 生クリーム 50ml
- ナツメグ小さじ 1/8 ※あれば
- ハーブ塩小さじ 1/2
- こしょう 適量
- 中濃ソース 適量
- コーンフレーク 適量
- パセリ (粗みじん切り) 適量
作り方
- 1.エビは殻をむいて、身と殻にそれぞれ片栗粉と水少々(分量外)を入れてもみ、流水で洗い、身は3等分に切る
- 2.耐熱ボウルにえびの殻と水を入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wに5分間かけ、出汁を作り、殻は取り出す *取り出したエビの殻は捨てずに、これ殻ふりかけを作ります↓
- 3.2の殻の出汁に食パンをみみごとちぎり入れ、約5分間浸す *とろみがつきます!
- 4.フライパンに【A】を入れ、たまねぎがしんなりするまで約3分間炒める
- 5.4に1のエビの身を加え、サッと炒めて全体になじんだら3の浸した食パンを加えよく混ぜとろみをつけ、【B】を加え、全体がまとまってきたら火を止める
- 6.器に盛り、コーンフレークを散らし、パセリとこれ殻ふりかけ(*下を参照)を散らし、中濃ソースをかける
できあがり!
エビは高たんぱくで低カロリーなので、おすすめです!
2.エビ殻で「これ殻ふりかけ」作り方
だしを取ったエビの殻で簡単にふりかけができます!
- 1.だしを取ったエビの殻はを耐熱皿に広げる
- 2.ラップをせずに電子レンジ(600W)に5分間かけ、水分を飛ばしてパリパリにする
- 3.フードプロセッサーで細かく攪拌する
できあがり!
そのままかけたらエビの風味が倍増、ごはんにかける時は、塩少々を混ぜるのがおすすめです!
3.平野レミさんの他のレシピはこちら
平野レミさんが考案した「レミパン」
炒めものにも、煮物をするにも使える深さがある鍋です!
✅お買い物したら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど