fbpx

【ごごナマ】「鶏肉の唐辛子炒め with そんなバナナ」「チャーハン」などの作り方~中華・陳建一さんのスターシェフ・レシピ(9月9日)

【ごごナマ】「鶏肉の唐辛子炒め with そんなバナナ」「チャーハン」などのレシピ~中華・陳建一さんのスターシェフ・レシピ(9月9日)

2019年9月9日放送のNHK「ごごナマ」「超一流スターシェフがぶっつけ本番で生クッキング」コーナーでは、中華、四川料理の巨匠、陳建一さんが初登場!

ここでは番組で放送された「鶏肉の唐辛子炒め with そんなバナナ」「レタスサラダ」「チャーハン」「トマトと卵のスープ」の作り方をご紹介します!

参照:NHK「ごごナマ」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.今日のメニュー

今日のぶっつけ本番メニューは、

●鶏肉の唐辛子炒め with そんなバナナ

●レタスサラダ

●チャーハン

●トマトと卵のスープ

です!

2.「鶏肉の唐辛子炒め」の作り方

材料

  • ・鶏ムネ肉 1枚
  • ・長ネギ 10cm
  • ・ショウガ、にんにく 各1かけ
  • ・塩 2つまみ
  • ・酒 大1
  • ・しょうゆ 適量
  • ・卵 1個
  • ・片栗粉 適量
  • ・鷹の爪 1びん
  • ・粉山椒 適量
  • ・サラダ油 適量
  • ・(合わせ調味料)砂糖(大2)、酢(大2)、酒(大2)、しょうゆ(大3)、水(大2)、片栗粉 適量

*分量は放送を観ながら記述しています。

作り方

  • 1.鶏肉を一口大に切る。ボウルに、切った鶏肉、塩(2つまみ)、酒(大1)、しょうゆ(少々)、卵1個を入れて、よく混ぜて下味をつける。片栗粉をいれてコーティングする
  • 2.ネギとショウガ、にんにくを薄切りにする
  • 3.フライパンにサラダ油を引き、鷹の爪(たっぷり、1びん)、粒山椒を入れて香りを出す
  • 4.3のフライパンに1の鶏肉を入れて焼く。裏返して焼く。2のネギとショウガ、にんにく、油を追加して炒める。
  • 5.合わせ調味料をつくる、砂糖(大2)、酢(大2)、酒(大2)、しょうゆ(大3)、水(大2)、片栗粉を入れて混ぜる
  • 6.5を4のフライパンに入れて絡める
  • 7.「そんなバナナ」(*下を参照)を6に入れて混ぜる

できあがり!

3.「そんなバナナ」の作り方

材料

  • ・バナナ 1本
  • ・片栗粉 適量
  • ・サラダ油 適量

*分量は放送を観ながら記述しています。

作り方

  • 1.バナナを7、8㎜程度の厚さに切り、片栗粉をまぶす
  • 2.フライパンに油を入れ、1のバナナを揚げる

できあがり!

4.「レタスサラダ」の作り方

材料

  • ・レタス 適量
  • ・サラダ油 適量
  • ・にんにく 1かけ
  • ・しょうゆ、みりん 適量

*分量は放送を観ながら記述しています。

作り方

  • 1.レタスを手でちぎり、皿に盛り付ける
  • 2.フライパンにたっぷりの油を引き、にんにくを入れて揚げる。しょうゆ、みりんを入れる
  • 3.2を1の皿にかける

できあがり!

5.「チャーハン」の作り方

材料

  • ・豚バラ肉 3、4枚
  • ・パプリカ 赤・黄 各1/4個
  • ・ズッキーニ 3cm程度
  • ・長ネギ 10cm程度
  • ・サラダ油 適量
  • ・八丁味噌 適量
  • ・豆板醤 適量
  • ・しょうゆ 適量
  • ・酒 適量
  • ・温かいごはん 2杯分

*分量は放送を観ながら記述しています。

作り方

  • 1.豚バラ肉を1口大に切る
  • 2.パプリカ(赤、黄)、ズッキーニを1cm角に切る。長ネギをみじん切りにする
  • 3.フライパンに油を引き、豚肉、パプリカ、ズッキーニを炒める
  • 4.ボウルに八丁味噌、サラダ油を入れて混ぜる
  • 5.3のフライパンに4の味噌と豆板醤を入れて炒める
  • 6.5に温かいご飯を入れて絡める。2の長ネギと塩、白コショウを加えて混ぜる
  • 7.ボウルにしょうゆ、酒を入れて、6のフライパンの鍋肌に焦がすように垂らし入れる

できあがり!

6.「トマトの卵スープ」の作り方

材料

  • ・トマト 1個
  • ・中華だしの素 小さじ1
  • ・塩 酒、こしょう 各適量
  • ・水溶き片栗粉(*片栗粉と水を同量を混ぜる)
  • ・水 適量
  • ・卵 2個
  • ・万能ネギ 適量

*分量は放送を観ながら記述しています。

作り方

  • 1.トマトを1cm程度にざく切りにする
  • 2.フライパンに水を入れ、沸騰させる。1のトマトを入れる
  • 3.2に中華だしの素(小1)、塩、酒、こしょうを入れる
  • 4.水溶き片栗粉を加える
  • 5.溶き卵と小口切りにした万能ネギを入れる

できあがり!

●陳建一さんのプロフィール

1956年東京都生まれ。父は日本に四川料理を伝えた料理人・陳建民。東京中華学校を経て、高校・大学と玉川学園に学ぶ。卒業後、父の経営する赤坂四川飯店で修業を始める。1990年に父の後を継ぎ、民権企業株式会社(四川飯店グループ)社長に就任。1993年から6年間、テレビ番組『料理の鉄人』に「中華の鉄人」として出演。

アマゾンで買う

お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら