2019年8月15日のテレビ朝日「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」で放送された、「そうめんのニンニク味噌チーズ焼き」と「豆乳ヘルシーサラダそうめん」レシピをご紹介します!
教えてくれたのは、料理研究家の高橋善郎さんです!
余ったそうめんをおいしく食べられるレシピです。
参照:テレビ朝日
1.「そうめんのニンニク味噌チーズ焼き」の作り方
・材料
- ・しめじ、アボガド、玉ねぎ *ご家庭にある野菜でOK!
- ・コーン
- ・ツナ
- ・味噌
- ・ニンニク
- ・マヨネーズ
- ・レモン汁
- ・豆乳
- ・ピザ用チーズ
- ・そうめん
- ・大葉
・作り方
- 1.しめじ、アボガド、玉ねぎをスライスする
- 2.ボウルに、1の野菜、コーン、ツナと、茹でたそうめんを入れてよく混ぜる
- 3.2のボウルに、味噌、ニンニク、マヨネーズ、レモン汁を入れて混ぜる
- 4.3を耐熱皿に入れ、上にピザ用チーズをのせる
- 5.4をオーブンで焦げ目がつくまで焼く
刻んだ大葉をふりかけて、できあがり!
レモン汁でチーズ料理がさっぱり味に食べやすくなります!
2.「豆乳ヘルシーサラダそうめん」の作り方
・材料
- ・長ネギ、トマト、カイワレ *ご家庭にある野菜でOK!
- ・サラダチキン
- ・麺つゆ
- ・オリーブオイル
- ・水
- ・すりごま(白)
- ・豆乳
作り方
- 1.長ネギをスライスし、水でさらす
- 2.トマトを1cm角に切る
- 3.カイワレ大根を3cm程度に切る
- 4.サラダチキンを食べやすい大きさに割く
- 5.麺つゆ(原液)をオリーブオイル、水、すりごま、豆乳で割る
- 6.ボウルに茹でたそうめん、長ネギ、トマト、カイワレを入れ、5のつゆを入れてよく混ぜる
お皿にもりつけて、できあがり!
3.同日放送された他のそうめんレシピ
【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】専門店の「冷やしトマトカレーそうめん」レシピ、そうめんのおいしい茹で方とは(8月15日)
トライアスロン代表選手でもある高橋善郎さんのたんぱく質と食物繊維が豊富な、体を「燃やす」レシピを80品
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど