fbpx

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】野菜ソムリエプロの「トマトだし」で「冷やしおでん」の作り方(8月29日)

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】野菜ソムリエプロの「トマトだし」で「冷やしおでん」の作り方(8月29日)

2019年8月29日のテレビ朝日「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」で放送した、「夏にぴったりな冷やしおでん」の作り方を紹介します!

「トマトのだし」でおでんを作ります。冷やして食べると絶品に⁉

教えてくれたのは、野菜ソムリエプロの森之翼さん(イケメン大学生の19歳です!

参照:テレビ朝日

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「冷やしおでん」と「トマトだし」のレシピ

●材料 トマトだし4人分

  • (トマトだし)
  • ・トマト 350g
  • ・昆布 10g
  • ・鰹節 19g
  • ・塩 小さじ1強
  • ・水 900ml
  • (具材)お好みの夏野菜、こんにゃく、さつまあげなど 適量

●作り方

  • 1.トマトだしを作る。昆布とカツオ節を沸騰させずにとろ火で煮だす
  • 2.昆布とカツオ節を取りだしたあと、切ったトマトを入れて中火で10分沸騰させて煮込む。ふきんで濾したあと、塩で味を調える
  • 3.2のトマトだしで夏野菜などを5分ほど煮た後、余熱を取り冷蔵庫で6時間ほど冷やす

できあがり!

2.同日放送された他のレシピはこちら

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】野菜ソムリエプロの「夏野菜レシピ」まとめ(8月29日)

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館】野菜ソムリエプロの「夏野菜レシピ」まとめ~トマトだし、おでん、カボチャそうめん、さつまあげ(8月29日)

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる バナナを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

➡人気の「アレグラFX」と同じ有効成分で価格が安め!

アレルビ

アマゾンで買う
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品