fbpx

【あさイチ】長澤まさみさんがリクエスト「切り干し大根とトマトのリゾット」のフレンチレシピ~ハレトケキッチン5月14日

切り干し大根とトマトのリゾット レシピ

2019年5月14日放送のNHK「あさイチ」”ハレトケキッチン”のコーナーで長澤まさみさんがリクエストした「切り干し大根とトマトのリゾット」のレシピを紹介します!

お米なしで、ぜーんぶ切り干し大根のリゾット!ヘルシーですよ!

教えてくれたのは、フレンチ料理家・秋元さくらです。

また、切り干し大根の栄養についてもお伝えします!

参照:NHKあさイチ

「切り干し大根とトマトのリゾット」フレンチレシピ

お米を使わずに、使うのは全部切り干し大根。ヘルシーな一品です!

●【材料】(2人分)
  • ・切り干し大根 50g
  • ・お湯 350ml *温度は50℃程度
  • ・コンスターチ 大さじ2 *片栗粉でもOK!
  • ・オリーブオイル 大さじ2
  • ・トマト 1個 *春キャベツ、アスパラでもOK!
  • ・ツナ 大さじ2
  • ・塩 少々
  • ・パルメザンチーズ 30g
  • ・バジル 6枚
  • ・黒コショウ
●【作り方】
  • 1.切り干し大根を水洗いする
  • 2.50℃のお湯(350ml)に入れ5分ほど置いてで戻す *お湯の温度が50℃だとシャキシャキで甘くになる!
  • 3.2の水気を切る。戻し汁を取っておく
  • 4.3の切り干し大根を米粒大に細かく切る
  • 5.4にコンスターチを入れて混ぜる。粘り気が出てきたらOK
  • 6.鍋にオリーブオイル、トマト、綱、塩を入れる
  • 7.6に戻し汁を入れる *戻し汁は栄養と旨味がたっぷり(*切り干し大根に含まれるグルタミン酸の98%が戻し汁に入っている
  • 8.7に切り干し大根を入れる。しっかり混ぜて煮立たせる。ぐつぐつしてきたらOK
  • 9.8にパルメザンチーズとちぎったバジルを入れる

器に持ったら、少し残しておいたチーズとバジル、黒コショウをふりかけてできあがり!

Point!

切り干し大根の戻し汁には、切り干し大根に含まれていた旨味成分のグルタミン酸が98%も溶け出しています!捨てないで料理に利用してくださいね!

切り干し大根の栄養

●カルシウムが豊富

切り干し大根にはカルシウムが豊富に含まれています。カルシウムといえば牛乳を思い浮かべますが、牛乳に比べ脂肪分も少なくヘルシーです。

●旨味と栄養が凝縮

大根は約95%が水分ですが、天日干しにすることで水分が16%程度にまで減り、旨みや栄養が凝縮されています。

カルシウムだけでなく鉄、食物繊維なども大幅に含有量が増えます。少ない量で食物繊維をたくさん摂取することができ、便秘の緩和にも効果的です。

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 玉ねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら