2020年1月20日NHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」で放送された「たらと野沢菜漬けのマリネ」レシピを紹介します!
教えてくれたのは、料理研究家の柳澤英子さんです。
漬物と一緒に白身魚をマリネします。シンプルですが旨味がたっぷり!
参照:NHKひるまえほっと
「たらと野沢菜漬けのマリネ」のレシピ
●【材料】2人分
- ・生だら 切り身 2切れ
- ・塩、こしゅう 適量
- ・酒 小さじ2
- ・しょうが 1かけ
- ・野沢菜漬け 40g
- ・しいたけ 4個
- ・(マリネ液)酢 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1
●【作り方】
- 1.たらの切り身を耐熱容器に入れ、下味に塩、こしょう、酒をふる
- 2.ショウガを細切りにし、1の上にかける
- 3.野沢菜漬けをみじん切りにする。2の上にかける
- 4.しいたけの石づきを除き、しいたけをスライスし、3の上にのせる
- 5.ラップをふんわりかけ、電子レンジ600Wで3分間加熱する
- 6.取りだして、酢、オリーブオイルをかけ、10~15分間おく
できあがり!
冷めたまま食べておいしいです!
✅冷蔵庫で3~4日保存可能です。
✅たらの代わりに他の白身魚でもOKです。
✅野沢菜漬けは古漬けだとより風味がまします。ザーサイなど他の漬物をつかってもOKです。
「ひるまえほっと」のレシピ一覧はこちら
過去放送の”ひるまえほっと”「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック
きょうの料理 最新号(2月号)
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど