2019年7月4日NHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」コーナー(「きょうの料理」つまみぐい)で放送された「チキンカレー」のレシピを紹介します!
初心者でも作れるチキンカレーのレシピを教えてくれたのは、料理研究家・栄養士の堀江ひろ子さんです。
参照:NHKひるまえほっと
「チキンカレー」レシピ
●【材料】4~5人分
- ・鶏もも肉 2枚 600g
- ・塩(A)小さじ1
- ・小麦粉(B)大さじ3
- ・カレー粉(B)小さじ1
- ・サラダ油 大さじ2
- ・たまねぎ みじん切り 2個分 400g
- ・にんにく みじん切り 2かけ
- ・しょうが みじん切り 1かけ
- ・ピーマン みじん切り 2個分
- ・カレー粉(C) 大さじ2~3
- ・白ワイン(D) または酒 カップ2分の1
- ・顆粒スープの素(D) 洋風 小さじ1
- ・塩(D) 小さじ1
- ・砂糖(D) 小さじ1
- ・しょうゆ(D) 小さじ1
- ・ウスターソース(D) 小さじ1
- ・トマト 2~3個 400g
- ・ごはん
●【作り方】
- 1.鶏肉を1口大に切り、塩(A)をまぶす
- 2.ビニール袋に小麦粉(B)、カレー粉(B)を入れて混ぜる
- 3.2のビニール袋の中に鶏肉を入れてよくもむ
- 4.フライパンに油を引き、鶏肉を焼く。両面に焼き色がついたら取り出す
- 5.4のフライパンに玉ねぎを入れて炒める。中火でときどきかき混ぜる程度。あまりいじらない!
- 6.5に、にんにく、しょうがを入れて炒める
- 7.6にピーマンを入れる。玉ねぎがきつね色になるまでじっくり火にかける!
- 8.7にカレー粉(C)を入れ、調味料(D)を入れてよく混ぜる
- 9.8に鶏肉を入れる
- 10.トマトを半分に切り、切り口を下にして9に入れる
- 11.10のフライパンの火を弱めて、蓋をして15~20分煮込む
- 12.トマトの皮をとりのぞく
ごはんに盛り付けて、できあがり!
●堀江ひろこさんのプロフィール
日本女子大学家政学部食物学科卒業。母も料理研究家の堀江泰子であり、長女ほりえさわこも料理研究家として活動をしている。またボランティアで老人給食の指導にも当たっている。
Amazonでベストセラー!パール金属 フライパン 鍋 5点 セット IH対応
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど