2019年7月9日NHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」コーナーで放送された「チキンソテー ソースソジャ」のレシピを紹介します!
ソースソジャ(sauce sojas)とはフランス語でしょう油のこと。ソースにしょう油や味噌を使って和風に仕上げます。
教えてくれたのは、フランス料理店オーナーシェフの瀬田金行さんです。
参照:NHKひるまえほっと
「チキンソテー ソースソジャ」レシピ
●【材料】2人分
- ・鶏モモ肉 1枚 約250g
- ・サラダ油 小さじ2分の1
- ・もやし 100g 半袋
- ・ピーマン 細切り 1個
- ・塩コショウ 少々
- ・(ソースソージャ) みそ、砂糖、各小さじ1・しょう油 大さじ1・豆乳カップ2分の1・にんにく1かけ
●【作り方】
- 1.鶏肉を半分に切る
- 2.フライパンに油を引き、皮の面から焼く。途中で余分な油をキッチンペーパーでふき取る *パリっと仕上がります!
- 3.2のフライパンにアルミホイルでフタをして弱火で8分~10分程度焼く
- 4.フライパンから鶏肉を取りだして、野菜を焼く。塩コショウで味付けする
- 5.鍋に、砂糖、みそ、しょうゆ、豆乳、にんにくを入れて火をかける。とろみがつくまで弱めの中火で煮詰める *しょうゆは煮詰めすぎると塩辛くなるので注意。
お皿に盛りつけたお肉、野菜の周りにソースをかけて、できあがあり!
ソースソジャは焼き魚にも合いますよ!
✅ソースはスプーンを使って、先端からたらすように。皿の空いているところにかけとレストラン風になります!
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど