fbpx

【NHKひるまえほっと】土井善晴さんの「ゆで豚で、豚バラ肉の煮つけ」の作り方(かんたんごはん10月2日)

【NHKひるまえほっと】土井善晴さんの「ゆで豚で、豚バラ肉の煮つけ」の作り方(かんたんごはん10月2日)

2019年10月4日NHK「ひるまえほっと」「かんたんごはん」(きょうの料理つまみぐい)で放送された「豚バラ肉の煮つけ」のレシピを紹介します!

教えてくれたのは、料理研究家の土井善晴さんです。

「ゆで豚」はおからを入れて作ると、しっとりした食感、味わいになります。そのゆで豚で簡単に豚バラ肉の煮つけを作ります。

参照:NHKひるまえほっと

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「豚バラ肉の煮つけ」レシピ

●【材料】2人分

  • ・(ゆで豚の材料) 豚バラ肉 500g、おから120g、水 カップ12 *直径22cmの鍋目安
  • ・ゆで豚 150g
  • ・木綿豆腐 1/2丁
  • ・グリーンピース冷凍 50g
  • ・水、酒 各カップ1/2
  • ・砂糖、しょうゆ 各大さじ2

●【作り方】 

  • 1.「ゆで豚」を作る。なべに水、おから、豚肉を入れて、ひと煮立ちさせてアクをとり、湯がきれいに対流するぐらいの火加減で豚肉が柔らかくなるまで1時間半から2時間煮る。そのままおいて粗熱がとれるまで冷まし、さらに一晩冷蔵庫に入れる
  • 2.大根はやわらかく下ゆでし、グリーンピースはサッと湯に通して水けをきる
  • 3.1のゆで豚は食べやすく切る。大根は半分に切り、豆腐は4等分に切る
  • 4.フライパンにゆで豚、大根、豆腐を入れ、水と酒を加えて中火にかける。煮立ったら砂糖・しょうゆを加えて煮汁が少し残るくらいになるまで弱火で10分間ほど煮る
  • 5.グリーンピースを加え、サッと煮て器に盛る

できあがり!

2.ひるまえほっとのレシピ一覧はこちら

ひるまえほっと「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック

きょうの料理10月号 れんこん特集

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる レンコン、レンコンパウダーを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら