2019年11月7日NHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」で放送された「エッグスラット」のレシピを紹介します!
エッグスラットとは、小瓶の中でマッシュポテトと半熟卵が2層になった具をパンですくって食べるというおしゃれな卵料理。米国LAで大人気なんですよ!
作り方を教えてくれたのは、料理研究家 重信初江さんです。
参照:NHKひるまえほっと
1.「エッグスラット」レシピ
●【材料】2人分
- ・じゃがいも 1個
- ・バター 10g
- ・塩 ひとつまみ
- ・牛乳 大さじ4
- ・卵 2個
- ・バゲット 適量
●【作り方】
- 1.じゃがいもを皮つきのまま電子レンジ600Wで3分加熱する。皮をむき、熱いうちにマッシュする
- 2.1にバターを加え、溶けたら、塩とカレー粉を入れて混ぜる
- 3.2に牛乳を少量ずつ加えていく。とろっとした状態になる
- 4.同じ大きさの2つの耐熱容器に3をつめる。表面を平らにしておく
- 5.耐熱容器のじゃがいもの上に、たまご割ってそのまま入れる
- 6.鍋に布巾を敷き、5の耐熱容器を入れる。熱湯を入れ、蓋をして、沸騰したら、弱めの中火にして6~10分蒸す。こまめに蓋を開けて確認し、卵が半熟状になったら火をとめる
- 7.エッグスラットにバケットを添える
できあがり!バゲットでエッグスラットをすくって食べてください。
✅バゲットは、縦長に切りトーストするとおいしいですよ。
✅蒸す時に、鍋に布巾を敷くと、容器がぐらぐらせずに安定します!
2.ひるまえほっとのレシピ一覧はこちら
ひるまえほっと「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック
きょうの料理11月号
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど