2019年11月19日NHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」で放送された「韓国風茶わん蒸し」のレシピを紹介します!
教えてくれたのは料理研究家の重信初江さんです。
韓国では茶碗蒸しを直接火にかけて作ります。土鍋で作ることが多いようです。鍋のままテーブルに出します。
参照:NHKひるまえほっと
1.「韓国風茶わん蒸し」レシピ
●【材料】2人分
- ・にんじん みじん切り 大さじ1
- ・細ネギ 1本
- ・煮干しだし カップ1/3 *だしはかつおだし、鶏ガラスープでもOK
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・卵 3個
- ・ごま油 小さじ1
- ・白ごま 少々
●【作り方】
- 1.にんじんをみじん切りにする
- 2.細ネギを小口切りにする
- 3.煮干しのだしに、塩、こしょうを加える
- 4.卵液を作る。3に卵を加えまぜ、にんじんと細ネギを加える
- 5.フライパンに卵液を流し入れてから火をつける。弱めの中火でかき混ぜながら加熱する。半熟状になったら、混ぜるのを止めて、そのまま加熱する
- 6.卵がふくらんできたら、火をとめて、ごま油と白ごまをかける
できあがり!
フライパンのままテーブルにだしてOK!
冷めると卵がしぼむので、温かいうちに食べてください!
2.ひるまえほっとのレシピ一覧はこちら
ひるまえほっと「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック
きょうの料理11月号
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど