2020年11月18日NHK「ひるまえほっと」かんたんごはんコーナー(ちかさとナビ)で放送された「塩さばのカレー風味煮」レシピを紹介します!
塩さばは焼いてから野菜やフルーツと一緒に煮込みます。カレー風味が食欲をそそる味に!
教えてくれたのは、料理研究家の川上文代さんです。
参照:NHKひるまえほっと
「塩さばのカレー風味煮」のレシピ
●【材料】2人分
- 塩さば 半身 1切れ
- たまねぎ 1/2個
- ピーマン 1個
- セロリ 1/3本
- ミニトマト 4個
- パイナップル カット 50g
- カレールー フレーク 30g *固形の場合は刻む
- オリーブオイル 大さじ1
- 顆粒チキンスープの素 洋風 小さじ1/2
- にんにく みじん切り 小さじ1/2
- しょうが みじん切り 小さじ1
- 水 カップ1
●【作り方】
- 塩さばは2㎝幅に切る
- ピーマンあ、たまねぎ、セロリは2㎝各に切る
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1/3)を入れ、塩さばを皮目から中火の強めで焼いていく。焼き色がついたら上下を返す。いったん取り出す
- 余分な脂をふきとり、残りのオリーブオイルを加え、にんにく、しょうがを炒める。香りがたったら、たまねぎ、セロリの順に入れて炒める。しんなりしたら、ピーマンを入れ炒める
- チキンスープの素、水、カレールーを入れ、ふたをして弱火で5分間煮る
- 野菜がやわらかくなったら、パイナップルとミニトマト、さばを加えてさっと加熱する
- 器にもりつける
できあがり!
「ひるまえほっと」のレシピ一覧はこちら
これまで放送された”ひるまえほっと”「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック
きょうの料理 11月号(10/21発売)
きょうの料理 12月号(11/21発売予定)
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど