2020年11月26日NHK「ひるまえほっと」かんたんごはんコーナー(ちかさとナビ)で放送された「あじのキムチなめろう」レシピを紹介します!
EPAやDHAなどの良質な脂が豊富なあじに、発酵食品のみそやキムチを混ぜて、免疫力をアップできるレシピです。
教えてくれたのは、料理研究家・栄養士の今泉久美さんです。
参照:NHKひるまえほっと
「あじのキムチなめろう」のレシピ
●【材料】分
- きゅうり 1/2本
- 玉ねぎ 1/4個 50g
- しょうが 1かけ 15g
- アーモンド 5個
- あじ 刺身用 2匹 160g
- みそ 小さじ2
- キムチ 5mm各に切る 30~40g
- オリーブオイル 小さじ1
- 青しそ 4枚
●【作り方】
- きゅうりは縦半分に切り、スプーンでタネを除く。5mm幅に切る
- 玉ねぎはみじん切りにする
- しょうがはみじん切りにする
- アーモンドは皮ごと粗みじんにする
- あじは3枚おろしにして、骨を除き、皮を頭から尾の方に引いてとる。5mm各に切る
- ボウルにアーモンドとしそ以外の具材をすべて入れて混ぜあわせる
- 器にしそをしき、6をのせる。仕上げにアーモンドを散らす
できあがり!
「ひるまえほっと」のレシピ一覧はこちら
これまで放送された”ひるまえほっと”「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック
きょうの料理 12月号(11/21発売)
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど