fbpx

【NHKひるまえほっと】「筋膜リリース」セルフケアのやり方、美姿勢になる方法とは(10月3日)

【NHKひるまえほっと】「筋膜リリース」セルフケアのやり方、美しい姿勢になる方法とは(10月3日)

2019年10月3日NHK「ひるまえほっと」で放送された「筋膜セルフケアのやり方を紹介します!

姿勢が悪い人の間で注目が集まっているのが筋膜。筋肉は筋肉を包む膜のことです。

「筋膜リリース」とは、全身に張り巡らされた筋膜が委縮、癒着している状態から解きほぐすこと。筋膜をセルフケアすると、コリが解消され美しい姿勢を保つことができます。

教えてくれたのは、桐蔭横浜大学 成田崇矢教授です。

参照:NHKひるまえほっと

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.首の筋膜ケアのやり方

肩こりや首のコリを筋膜セルフケアで解消しましょう。

  • 1.首の周辺で自分で違和感の感じる場所の脂肪をつまんで動かす。
  • 2.姿勢を正しくして立ってみる。別の場所で違和感を感じたところを、同じようにつまんで動かす。
  • 3.あごを引いて手で頭を抑えて顔を下向きにする。10秒間キープする。

2.猫背を解消する筋膜セルフケア

スマホの使いすぎなどで多くの人が悩む猫背。猫背も筋膜セルフケアで改善しましょう。

  • 1.胸をはって肩甲骨をぎゅっと寄せる
  • 2.気になるところを、つまんでもむ
  • 3.姿勢を正して、別の場所で気になるところが出てきたら、再びつまむ

3.猫背解消の関節ストレッチ

正しい姿勢をキープするために、ストレッチを毎日行うことをおすすめします。

四つ這いになり、手を前に伸ばし、お尻を高く保ったまま、脇の下を床に近づける。10秒程度キープする。

4.美姿勢をキープするタオルストレッチ

タオルを両手でつかみ10回上げ下げする。なるべくタオルを真上にあげること。10回程度繰りかえす。

5.腰回りのコリ解消ストレッチ

椅子を2つ用意する。

椅子に座り、前においた椅子の背を手で押し、そのまま胸を張って10秒キープする。

6.まとめ

これらの筋膜セルフケアを、毎日継続することで、自然と美姿勢がキープできます!

姿勢だけでなく、柔軟性も向上するので、おすすめです!

Amazonでベストセラー!フォームローラーで筋膜リリース

 アマゾンで買う

「ひるまえほっと」レシピ一覧はこちら

ひるまえほっと「かんたんごはん」レシピ一覧はこちらをクリック

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら